search
ログイン質問する
dehaze
#WEBデザイナー
WEBデザイナーに関するQ&Aや記事をまとめています。
WEBデザイナーに関する注目のQ&A

Q.未経験からWEBデザイナーやUXデザイナーを目指すならどんな企業?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
定年退職を機に、学生時代からの希望だった、美術系の仕事に就きたいと思っています。未経験から、WEBデザイナー、UI/UXデザイナーという仕事に就きたいと思っています。研修期間を設けている企業等がありますが、社風や、業務内容、離職率なども知りたいです。
question_answer
2人

Q.ITのWebデザイン系かソフトウェア系でおすすめの企業はどこ?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
25卒の文系就活生です。今まで業界があまり定まっておらず、やっと自分自身の中でIT業界に行きたいと軸が定まってきました。 自分の学歴は日東駒専レベルで、ゼミで学術大会に出たぐらいしか、強みがありません。 大手に就職できる確率は低いため、頑張ってせめても上場企業、中小企業も受けたいと思っています。ITのWebデザイン系か、ソフトウェア系に進みたいと思っています。 そこでオススメな企業は有りますでしょうか。 何も知識が無い状態ですみません。 ご回答宜しくお願い致します。
question_answer
4人

Q.子育てと仕事を両立させるにはパートとして働くかフリーランスで働くのどちらがいい?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
【現状】webデザイナーとして派遣をしていましたが、事業縮小により部署ごとなくなり転職活動中です。2歳の母親35歳で直近は、子育てとの両立が不安で社員ではなく派遣にしました。 【聞きたいこと】 会社都合2回や、契約社員の満了、自己都合2回で転職回数が多いのが懸念点です。 保育園登園も、安定してきたため次は、長期で安定して正社員として仕事を行いたいのですが、 当然、書類が通らず、苦戦している状況です。 5ヶ月間は、失業保険がでますが、 この期間に正社員が難しいようであれば、派遣かパートと諦…
question_answer
5人

Q.Webデザイナーの30代以降のキャリアパスは?どんな働き方になる?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
29歳、女、手取り25ボーナスなしのwebデザイナーです。 女性webデザイナーの30代、40代、50代、60代はどんな感じのキャリアと働き方になるんでしょうか。 老後2000万問題のことを考えて、資産運用などをしています。 が少なくとも今の堅実なやり方だと60あたりまでは今の給与を保たないと苦しいです。 自分の周りには女性のwebデザイナーとなると30代半ばまでしか居らず、自分のキャリアがこの先どうなっていっていれば問題ないのかが分からずすごく怖いです。 よろしくお願いいたします。
question_answer
4人

Q.第二新卒でWebデザイナーに未経験転職すべきでしょうか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
WebデザイナーやWebマーケティングに未経験転職すべきでしょうか。 こんにちは。 大手食品会社の子会社で営業をしています。 ※社員数が少ないため敢えて社名は控えさせていただきます。 私はまだ新卒から働いて一年経たないのですが、 交際している院卒の彼氏がWebマーケティング、デザイナーやDX関係への転職を目指しており感化されています。 彼はそういった職種は未経験ですが、転職できるのは30歳までだから、営業に飽きてしまったということで、全国のDXセミナーやワークショップに飛んでいき、…
question_answer
3人

Q.webデザインの仕事では、頭の中だけで考えることって頻繁にありますか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
webデザインの仕事では、頭の中だけで考えることって頻繁にありますか? 自分は、ワーキングメモリと呼ばれる脳の容量が少なく、頭の中で整理するのがとても苦手です。普段は、紙に書いて、視覚化することで整理しています。 そのため、プログラミングのような、頭の中だけで考えることが多いもの(一回一回紙に書いて、プログラミングするのは非常に非効率なため。)は、一年間やったことがありますがとても苦手です。 もう一度同じ質問になりますが、WEBデザイン(コーディングを含まない)では紙などを使わずに、…
question_answer
2人

Q.UI/UXデザイナーやWEBデザイナーなどに将来性はありますか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
UI/UXデザイナーやWEBデザイナーなどの需要は10年後もあると思いますか? よほどクリエイティビティの溢れるデザイナーでもない限り基本的にボタン1つで高いクオリティのものが出来るようになると思うのですが、まだまだ先の話なのでしょうか?
question_answer
2人

Q.Webデザイナーの将来性はないのでしょうか?不安です。

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
WEBデザインの専門学校にかよっています。 通っていて質問するのもおかしいのですが、webデザインの知識やスキルは将来性があると思いますか? 将来性というのは今後10年くらいは食べていけるのか?ということです。 今は、最終的にはフリーランスで働いて、自分の仕事を維持しつつプライベートも大切にしたいと考えています。 少し前の話ですが、デザインについてはグーグルが自動で絵を書くことができる、AutoDrawが発表されてからは自分のポジションがなくなるのではないかと不安です。 コーディン…
question_answer
1人

Q.ポートフォリオの一つとして名刺を持っていきたいのですが、どのような内容が必要でしょうか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
ウェブ業界への転職時に使う名刺作成方法についてのご質問です。 未経験からウェブデザイナーに就職したいと考えています。 名刺を作成し、ポートフォリオの一つとして名刺を持っていきたいのですが就活用の名刺の場合どのような内容が必要でしょうか? ・名前 ・電話番号 ・メールアドレス ・ポートフォリオのURL これ以外にどのような項目をいれれば良いでしょうか?
question_answer
4人

Q.webデザイナーとして雇ってもらうにはどうすれば良いですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
25歳無職です。 今月からアルバイトをしながらパソコン教室に通い、ポートフォリオ(作品集)を作って、来年の2月にWebデザイナーの仕事に応募しようと計画しています。 Webデザイナー未経験者ですが、ポートフォリオがうまくできてたら雇ってもらえるでしょうか? また、雇ってもらいやすい業界などありますでしょうか?
question_answer
2人

Q.Webメディアを運営する企業のディレクターはどんな仕事をしていますか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
私は今、紙媒体の編集の仕事をしているのですが、 今後webメディア系の会社に転職をしようと考えています。 デザインの仕事等というよりも、 むしろ原稿を書いたり、取材をしたり、素材を集める仕事に興味があります。 それで質問なのですが、こういった仕事はデザイナーがするのでしょうか? それともwebディレクターがするのでしょうか? 転職を検討しています。 どなたか回答よろしくお願いします!
最初に回答しましょう!

Q.アフィリサイトをつくるとしたら、どの領域に特化しますか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
大学生です。 最近、暇なのでアフィリサイトを作ろうかな? と思っています。一通りwebの知識はあるつもりなのですが。 どの領域で勝負していくべきなのかが見えていないです。 どの領域に特化したアフィリサイトを作るべきと思いますか?
question_answer
3人

Q.映像系の仕事からグラフィックデザイナーに転職はできますか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
映像系の仕事からグラフィックデザイナーに転職はできますか? デザイナーに資格や学歴がいらないのは分かっていますが、 それなりの企業で働くとすれば実績が必要となると思います。 映像制作や、編集系の仕事をしていた頃の実績などは認められるのでしょうか? やはりデザイン事務所やアシスタントから経験を積んでからでないとそれなりの企業にはつけないでしょうか? ちなみに私は雑誌のグラフィックデザイナーや広告プランナーに興味を持っています。 仕事に大小をつけるのはとても失礼ではあると思うのですが、 …
最初に回答しましょう!

Q.デザイナーの向いている性格や将来的に独立して生計は立てられますか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
デザイン系の専門大学に通っています。 将来はフリーとしてデザイナーとして独立したいと思っているのですが、これからの時代はフリーランスでは食べていけないという話をされます。 どう思いますか?
最初に回答しましょう!

Q.芸大を中退後未経験でグラフィックデザイナーで働くのは難しいでしょうか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
今芸大に通ってる3年生です。 家庭の事情で前期で学校辞めるか奨学金を借りるかで悩んでるのですが、大学を中退してグラフィックデザイナーとして働くのは難しいでしょうか? また、大学中退者をグラフィックデザイナーとして雇ってくれるところはあると思いますか? 厳しいお言葉、意見などいただけたら嬉しいです。
question_answer
3人

Q.未経験のWebデザイナーが在宅で稼ぐのは難しいでしょうか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
webデザイナーについて 在宅一本で生活できるようになるまで稼ぎたい!とかではないのですが、まったくの未経験からwebデザインを勉強して、在宅で(クラウドソージングなどを利用)毎月2~3万ほど稼ぐようになるのは今の時代難しいのでしょうか?
question_answer
3人

Q.webデザインの参考になると感じたものを教えていただけませんか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
webデザイナーとして仕事を始めて、1年半となります。 まだまだ技術も知識も足りず、勉強の毎日ですが、とてもやりがいがあり、楽しいと感じながら仕事をしています! 皆様が最近良いと思ったり、参考になると感じたwebデザインを教えていただきたいです! URLも一緒に載せていただけると嬉しいです!
question_answer
2人

Q.Webデザイナーになるにはセンスが不可欠でしょうか?

nissy24182607

nissy24182607のアイコン
webデザイナーに憧れています。 ですが、自分にセンスがあるかわかりません。 今は仕事をしながら会いた時間にプログラミング言語の勉強をしていますが、果たしてこの業界はセンスが命でしょうか?
question_answer
2人

Q.web制作の勉強をしているのですがアドバイスをいただきたいです!

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
23歳の大学院一年です。 土木工学科ですが、最近web系企業に興味を持ちました。 現在progateで勉強していますが、私と似たような経験がいらっしゃいましたらアドバイスいただけますと幸いです。 よろしくお願いいたします。
question_answer
2人

Q.未経験でWebデザイナーとして就職するのに有利な資格は何ですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
現在1回生で様々な言語を薄く広く学んでいます。 私は将来在宅勤務が可能な職種につきたいと思いWebデザイナーを目指しています。 しかし、一概にWebデザイナーと言って調べてみても何を勉強し、何の資格を取得すれば就職に有利かというものがよくわかりません。 本気で学びたいという意欲はあるにもかかわらず何をすれば良いか考えているうちに時間が過ぎていってしまっているのが現状です。 そこで、この資格を取れば面接時に取ってもらいやすいと言うものがあれば教えていただきたいです。 そして私はネッ…
question_answer
2人
レクタングルバナー
企業を検索
人気の企業