ユーザー名非公開
回答3件
おそらく意味合い的にはそうとらえる事もできるかと思います。私のまわりには例がありませんが、世の中には40才50才からでも大学に行く方もいますし。おかしな事とは私はおもいませんが。
私の友人は、難関私立大学を卒業して、保育士の専門学校に入学しました。現在、とても幸せそうなので、もったいないとは思いません。 叶えたい夢があるなら、周りの目など気にせずチャレンジするべきです! ただ、制作の仕事は非常に激務なので、「それでもなりたい!」と思える覚悟が必要だと思います。
学生時代のサークル仲間の話ですが、1人だけ着物系の専門学校(すいませんあまり詳しくないです)に入りなおして呉服屋に就職した人はいました。