ユーザー名非公開
回答2件
農学部卒です。 農学部から食品系を志望する人は確かに多いですが、理系総合職でないなら学部は関係ないです。 自己分析と大学の勉強を一生懸命頑張れば良いのではないでしょうか。 あと、メーカーはどうしても応募が多くなるので 担当者の目につくES作成が必要です。 そのため論理的に文章を組み立てるスキルは付けておいて下さい。 あなたが大学受験に失敗/成功したかどうかはここでは不要な情報ですね。
食品系の業界でも、様々な仕事があります。 その中でも研究職だと理系の専攻であることを求められますが、 営業職やコーポレート系(企画・経理・人事・総務・法務・情報システムなど)であれば文学部のご出身でも特に問題はありませんよ。 学部での有利不利はありませんが、そもそも大手の食品メーカーは超人気企業です。 他の学生さんと差別化しようと個性を出すために珍しい事をする必要はありませんが、自己分析(ご自身の選択や行動の理由やそれらのモチベーションになったこと、続けられた理由などを深掘りして自身の価値観を明文化出来るようにする)をしっかりする事や論理的思考力を高める努力をするといいと思います。