simasimaa
回答4件
役に立つと思います。 最近、私の勤める企業でも、アクチュアリーの採用を強化し始めましたね。 特に、知っている限りでは日本にある外資系の企業では採用を強化しているように目で見て取れます。 年収水準もかなり高いみたいなので、オススメですね。 ただ、かなり資格を取得するのが難しいと聞いたのですが…どうなんでしょう。
ありがとうございます。 努めている会社はどのような会社でしょうか。保険関係の会社かそうではないかだけでも知りたいです。 私は理系の学生なのですが何か難しい資格を取得して差別化を図りたいと思っています。しかし理系では目指すべき資格がなく、現在何を勉強していいかわからなくなっています。 数学とプログラミングと英語で将来生きていきたいと思っていたのでアクチュアリーを気にかけました。保険会社の就職以外でも活躍の場が広がってきていると知り上記の質問をしました。 具体的にどういう業界の会社でどういうことに使われるかが知りたいです。
IT企業ですね。割りと大手であると思うので、ITと言う括りが良いのか、大手という括りがいいのか…不明瞭ですが。 仕事としては、 端的に危機管理についての数字を洗うことが多いかなと思います。ので、どこの企業においても 必要となるプロフェッショナルな職であると思いますよ(^^)