ユーザー名非公開
回答1件
こんにちわ、17卒です。上位校ではない私立に通ってます。 私は就活中も部活を続けてました。ついでにバイトも。どちらも今も続けてます。 所属していたのは音楽系サークルで、4年目6月に公式な大舞台があるのですが、面接の日取りを決める際に演奏会前は難しいと伝えると「まだやってんの?」という雰囲気を出されたことが何度かあります。 体育会系と比べると成績などはないので、文化系は辞めてて当然と思ってる会社が少なくないようです。バイトもしかり。 両立についてですが、元々活動日が木曜の放課後と土日なので、木曜だけ削り土日練習と個人練習で合わせていました。 つまり、平日は授業と就活、休日は部活とバイト。ざっくりこんな感じ。 もし活動日が平日だけなら続けるのはかなり厳しかっただろうなと思います。やってるのは合奏曲なので合わせる練習が大切ですから。 就活は8月に無事終えたのですが、途中部活を休止すべきかと迷ったこともあります。 しかし、止めなくて良かったと思います。 部活は就活中の孤独感や不採用からくる不安を軽減してくれたと感じています。