ユーザー名非公開
回答4件
自己分析不足。自分になにが出来るかを考えましょう。 明確な目標がないまま学生時代を漫然と過ごしてきたのなら当然の結果。 そんな人材は離職率の高いブラックしか、いりません。
これまで就職活動中学生のサポートを何年かやってきましたが、 上手くいっていない方はなにが上手くいっていないのか原因が分かっていない方が多いように感じています。 あせらず、まだまだ時間はあるのでひとつずつ潰していくといいと思います。がんばってください!
この売り手市場の中で、うまくゆかないというのは、たぶん面接でも書類でも、ご自分の状況・特徴をただ説明できてないか、条件を絞りすぎて難しいところだけ応募してるのではないでしょうか。。 この短すぎるご質問から伺われることは、説明不足のほうではないでしょうかね。
まずは落ち着いてください。 もう少し情報がないと適切なアドバイスはできません。 例えば、うまくいかない理由はを自分ではどう思っているのかとか。 進捗状況で、1次、2次は通るけど最終で落ちるとか。 焦るのはわかりますが、焦っても好転しません。 ご自身を省みるのはご自身でしかできません。