ユーザー名非公開
回答2件
現役MRをしています。 メーカーの直接採用ですと、未経験募集が少ないことに加えて、30代というところで厳しいかもしれません。。 ただ、コントラクトMR企業では30代でも未経験から入られる方を何名か見ました。 私の前任の人も、35歳未経験からコントラクトMRとして来られてました。 年齢によると思いますが、そこから派遣先の正社員に、と言うこともあるようですので目指されるならそういう形が良いのかと個人的には思います。 ご参考になれば。
昔MRをしておりましたが、製薬メーカー・CSOともにMR職自体の需要が減ってきているように感じますので、今から未経験でチャレンジすることはあまりオススメできないです。 営業としてのスキル・経験をフルに活かしたいのであれば、どちらかというと医療機器メーカーの営業の方が良いように感じます(医薬品業界はコマーシャル部門に対する規制が年々厳しくなっていてMRに出来ることがかなり制限されていますが、医療機器は医薬品に比べると規制がゆるいので)。