
年収800万を稼げる仕事って?職業や税金・生活レベルもご紹介
2018年度の税制改正で、「年収850万円以上」の会社員の所得税増税が決まりましたが、年収改定前は800万円がボーダーラインとなっていました。年収800万円といったら、日本の平均年収である430万円のおおよそ倍の水準になります。そんな年収800万円を稼いでいる人の仕事や生活レベルは、いったいどのようなものなのでしょうか?
年収800万稼ぐ人の割合は約2~3%
先ほども述べたとおり、年収800万円は平均年収の約2倍多く稼いでいます。
年収800万円を稼いでいる人たちは日本にどのくらいいるのでしょうか。
詳しく紹介していきます。
年収800万稼ぐ人の割合は約2~3%
年収800万円を稼いでいる人は、日本の会社員の中で約2~3%です。
平成28年〜令和2年では、年収800万円を稼いでいる人の割合の推移は2.8~2.9%であり、約1300人〜1500人です。
上記から、年収800万円を稼げている人は日本の人口と比べると少ない方と言えるでしょう。
参考:厚生労働省 令和2年度 民間給与実態統計調査
年収800万稼ぐ女性の割合
年収800万円を稼いでいる女性は、日本の会社員の中の約0.8%と言われています。
会社員で年収800万円を稼ぐ人は、会社の部長や課長クラスの人でそれなりの実績や経験を積んだ人がその役職に就くことが多いです。
しかし、女性の場合は、出産と育児により仕事の実績と経験を積む時間が男性より少なくなる場合もあります。
現在では、仕事上の実績や経験がなくても、女性ならではのアイディアなどにより起業家として成功する女性の方も増えてきました。
このような女性が増えれば、年収800万円を稼ぐ女性の割合は増加するのではないでしょうか。
参考:厚生労働省 令和2年度 民間給与実態統計調査
建設会社営業の年収30代800万円を超えてる企業はどこ?残業代や賞与はどのくらい?
●相談事項
建築業界の営業職で、30代で年収800万円を超えてる企業はどこですか?
●今の状況
30歳でIT系の営業職をしています。
●相談事の詳細
残業代やインセンティブがついた状態でもいいので教えて欲しいです。
インセンティブを前提にするなら…続きを見る