search
ログイン質問する
dehaze
ITパスポート 履歴書

ITパスポートの資格を履歴書に記入しよう【正しい方法をご紹介】

IT系の基本的な知識を持っていることを証明できるITパスポートは、比較的新しい国家試験として人気です。今回はITパスポートを資格として有効活用できるかどうかという点について、チェックしていきたいと思います。履歴書に記入できるか、できないかは資格取得するにあたり大事な要素だと言えます。今回はITパスポートの履歴書の記入方法についてご紹介します。ぜひ参考にしてみてはいかがでしょうか?

visibility3238 |

ITパスポートは履歴書に記入できる資格

取得資格として、履歴書にITパスポートを記載しないという人もいるようです。

ITパスポートは履歴書に書くことのできる資格ですので、もし取得しているのであれば、履歴書に記載するようにしましょう。

履歴書に記載するために、ITパスポートという資格についても今一度認識しておきましょう。
 

履歴書に書ける資格

結論を先に言えば、ITパスポートは履歴書に書くことができる、しっかりとした国家試験です。

ですが、一部で「ITパスポートなんて履歴書に書いたら恥ずかしい」という意見が見受けられます。

たしかにエンジニアやプログラマーと言った専門職への転職として、資格欄にITパスポートだけを書いたのであれば、少し力不足である感は否めません。

ですが、新卒の場合や、まったくのIT職未経験での転職としてITパスポートの資格を記載していることは、ITへの深い関心とこれからの成長が期待できる材料として、十分にアピールできるポイントであると考えることができます。

履歴書にITパスポート取得を書く場合には、正式名称「ITパスポート試験」と書くように、注意しましょう。

ちなみに、ITパスポートの取得は、転職活動でどの程度有利にはたらくのでしょうか。

JobQで投稿された質問を見てみましょう。

ITパスポートを取得していると転職活動を有利に進めれますか?

ITパスポートを取得していると転職活動を有利に進めることは出来るのでしょうか。

現在、It業界への転職を希望していて、ITパスポート等の資格があれば転職に有利になるということを聞き、資格取得に向けて勉強をしています。

IT業界未経験からの転職を希望しているということなので、資格等があると説得力が増すのではないかと考えています。

聞きたいのはITパスポートは取得しているとどれほど転職に影響を与えるのかということと、その他に取得していると有利に進めることができる資格はないのか。

ということです。回答お願いします。

そのとおりですね、itパスポートは素養のない方が三ヶ月から一ヶ月ほどの勉強で取れる資格ですから…続きを見る

 

ITパスポートはいつから書けるのか?

履歴書には資格取得の年月日を記載しますが、ITパスポートの取得年月日は合格証書に書かれている日付を書くようにしましょう。

合格証書は試験実施日から約2ヶ月後(合格発表の約1か月後)に送られてきます。

証書に書かれている日付を確認するために、履歴書には合格証書が手元に届いてから日付を記入するようにしましょう。
 

「ITパスポートは役に立たないから書かない」はもったいない

上記でもご紹介しましたが、「ITパスポートは役に立たないから履歴書に書かない」という意見が見受けられます。

新卒や事務・総務への転職、または未経験からIT系への転職を希望する場合にはアピールポイントともなります。せっかく取得した資格ですので、十分に活用していきたいものです。

関連記事
▶︎【ITパスポートの勉強時間】資格を取得するためにはどのくらい必要か

レクタングルバナー
JobQ Townでは仕事にまつわる
あらゆる疑問を匿名で質問できます
Q&A16,000件 / 回答数35,000件
約90%の質問に回答が寄せられています。
googleGoogleで登録して質問する
lineLINEで登録して質問する
メールアドレス・別アカウントで登録