フォローとは?
企業をフォローすると、
この企業に関する新しい質問・口コミが
投稿された際にメールで通知します。
100人以上が登録
社内の雰囲気は良く働きやすい環境だとは思いますが、他部署と関わる機会はかなり限られるので、会社内の催しや部活、何か触れ合える機会などがあれば良いのに、とは思います。
本社勤務だと、出社率は部署によっても違いますが基本在宅メインです。残業時間もあまりしないことを推奨されますが、見込みなどなく時間で残業代は出ており、出社時のオフィスも20時になるとほとんど周りに人がいないような状態なので、残業に関してはあまり不満などは無いです。 最近だと地方在宅も日数制限はありますがけっこうな日数できるので、ワークライフバランスも本人次第である程度柔軟にできると思います。
良くも悪くもアクチュアリー試験の合格数で給料のレンジが決まっており、そのレンジの中で仕事の評価や年次で給料やボーナスが決まるイメージです。ボーナスは4回に分けられているので(3,9月は会社の業績、6,12月は個人の成績)、個人的には助かっています。
本社勤務の場合、住宅補助が新卒初めの3年しかないため、住宅補助が渋いのが大変残念です。
業界から企業を探す