search
ログイン質問する
dehaze

三菱総研DCS株式会社

starstarstarstarstar
2.48

カテゴリ別口コミ

注目の口コミ

投稿日2018年12月28日
ユーザーアイコン

三菱総研DCS株式会社
ワークライフバランス・残業

starstarstarstarstar
休みは取りやすく、仕事の...続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録

休みは取りやすく、仕事の都合がつけば気軽に有給を取ることができる。夏季休暇は有給を利用し、一年のうち好きなタイミングでとることも可能。 残業についても、IT業界にしては非常に少ないと感じる。トラブル等で忙しくなることもあるが、大規模プロジェクトの場合は予算も多いため、余裕は大きい。

投稿日2018年12月28日
ユーザーアイコン

三菱総研DCS株式会社
女性のキャリア・働く環境

starstarstarstarstar
女性の働き方は非常に恵ま...続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録

女性の働き方は非常に恵まれていると感じる。産休や育休後復職する社員も多い。復職は基本的にもともといた部署に戻ることができるが、希望してバックオフィスの比較的業務がゆるい部署に異動する人も多い。男性も希望すれば育休を取得することができる。

投稿日2019年01月01日
ユーザーアイコン

三菱総研DCS株式会社
年収・ボーナス

starstarstarstarstar
年二回ちゃんと出る。支給...続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録

年二回ちゃんと出る。支給額は業績連動型である。 早ければ3年に一回のペースで大きく昇格。

投稿日2019年01月01日
ユーザーアイコン

三菱総研DCS株式会社
評価・教育制度

starstarstarstarstar
入社後に研修はあり、3ヶ...続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録

入社後に研修はあり、3ヶ月程度ある。 担当案件の規模、年次によって、昇格するかどうか決まる

投稿日2019年01月01日
ユーザーアイコン

三菱総研DCS株式会社
福利厚生

starstarstarstarstar
有給取得はプロジェクト次...続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録

有給取得はプロジェクト次第。 資格支援制度は充実している。

投稿日2019年01月01日
ユーザーアイコン

三菱総研DCS株式会社
会社の将来性・強み

starstarstarstarstar
これといった強みがない。...続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録

これといった強みがない。 実績も やブランドからも大きな仕事をやれる会社ではなく、基本的には既存顧客、既存システムのレベルアップが主軸。

投稿日2019年01月01日
ユーザーアイコン

三菱総研DCS株式会社
入社理由・退社理由

starstarstarstarstar
親会社のブランド。 バ...続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録

親会社のブランド。 バラバラな組織になりつつあり、去っていくメンバーが増え、会社規模やノウハウがなくなり、将来的に魅力的な案件を受託出来ることがなさそうと感じたため。 受託出来る案件は何も、誰もやりたがらないよう仕事ではないだろうか。

投稿日2019年04月24日
ユーザーアイコン

三菱総研DCS株式会社
年収・ボーナス

starstarstarstarstar
年収は高いとは言えない ...続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録

年収は高いとは言えない ただ年功序列なので、10年以上勤務していればそれなりの給料をもらうことができる

投稿日2019年04月24日
ユーザーアイコン

三菱総研DCS株式会社
ワークライフバランス・残業

starstarstarstarstar
休みは取りやすい方である...続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録

休みは取りやすい方であると感じている。 しかし、部署によっては休みを取りづらいという話を聞くこともある。 残業は30〜40時間程度で業界内では多くない方だと感じている。こちらも部署によっては80時間を超える人もいるという話を聞くことがある。

投稿日2019年04月24日
ユーザーアイコン

三菱総研DCS株式会社
福利厚生

starstarstarstarstar
福利厚生はあまり良くない...続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録

福利厚生はあまり良くない。通勤時間2時間以上でないと家賃補助が出ないので、一人暮らしを考えてる人はお金の面で大変に感じると思う。

この企業の会社概要

会社名
三菱総研DCS株式会社
フリガナ
ミツビシソウケンディーシーエス
英語表記
MitsubishiResearchInstituteDCS
業界
ソフトウェア/ハードウェア開発
本社所在地
東京都品川区東品川4丁目12番2号
電話番号
03-3458-9941
従業員数
2,234人
設立年月
1970年7月
企業を検索
人気の企業

関連する企業の口コミ

すべて見る