やりがいは十分にあると思うが、それも人によってかな。働く目的がこの会社とちゃんとマッチしていれば楽しいと思う。例えば経営をしたい、1店舗の経費や粗利を考えて回せる人材になりたいとかだと、かなり勉強になる。逆に服が売りたかった、いわゆるアパレルと考えて入ると違ってくる。また、接客のプロになりたい人も、ファストファッションなので、お客様もそこまで求めておらず、趣旨が違ってくることに気づく。
アパレルとして担当を決められることにより ひとつひとつの作業にやりがいは感じる。 レジや接客と販売の基礎以外にも 裾直しやレイアウト変更などもある。 またスタッフ同士でありがとうカードなど やりがいを感じるようなシステムがあるのも良かった。 全店舗のイベントがあり他店の人と交流があり 賞与などもあるので楽しさがある。
コミュ力が高く、体を動かすのが好きな方には向いてると思います。 こちらからお客様にお声掛けすることはほとんどないですが、お客様にお問い合わせ頂いて喜んで頂けると接客の仕事をしててよかったと思います。 ノルマもないので精神的にも楽です。
私が入社してからも業績は多少伸びているため、本部の専門職は新卒の専門スキルのない人は営業部から異動しにくくなったと感じる。入社前には、先輩社員で店長になってから半年や一年で本部へ異動できたというかたが多くいたと聞いており、実際にインタビューしてもそういった人が多かった。しかし、中途入社で専門スキルを持った人が増えたからかそのような期間での異動が厳しくなったのだと思う。