search
ログイン質問する
dehaze

JFEスチール株式会社

starstarstarstarstar
2.92

カテゴリ別口コミ

注目の口コミ

投稿日2017年10月21日
ユーザーアイコン

JFEスチール株式会社
ワークライフバランス・残業

starstarstarstarstar
部署によるが設備系の建設...続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録

部署によるが設備系の建設部署は休みの調整がしやすい。一方で、保全部署はいつ工場内のトラブルが発生するのか分からないため、休みの調整はしづらい。 設備系の建設部署に所属しているが残業時間は、約20H/月。もちろん、忙しさに波はあるが多くても40H/月。

投稿日2018年02月13日
ユーザーアイコン

JFEスチール株式会社
ワークライフバランス・残業

starstarstarstarstar
ゴールデンウィーク、お盆...続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録

ゴールデンウィーク、お盆、年末年始など、休みを取れるが、それ以外とりづらい。部署によると思うが。

投稿日2018年03月21日
ユーザーアイコン

JFEスチール株式会社
ワークライフバランス・残業

starstarstarstarstar
激務と言われているが部署...続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録

激務と言われているが部署によっては最近はかなり改善されてきている。

投稿日2018年09月21日
ユーザーアイコン

JFEスチール株式会社
ワークライフバランス・残業

starstarstarstarstar
休日出勤、残業あり。部署...続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録

休日出勤、残業あり。部署と担当業務により幅あり。海外出張、国内出張あり。回数は多くない。ビジネスクラスの飛行機に乗れる。

投稿日2018年12月21日
ユーザーアイコン

JFEスチール株式会社
ワークライフバランス・残業

starstarstarstarstar
ワークライフバランス、残...続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録

ワークライフバランス、残業は部署や各拠点によって大きく異なるので何とも言えませんが人によっては楽しくやっているし人によってはきつそうです。

投稿日2019年03月11日
ユーザーアイコン

JFEスチール株式会社
ワークライフバランス・残業

starstarstarstarstar
日々の製造に関わる部署は...続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録

日々の製造に関わる部署は、24時間連続稼働の製鉄所のため、トラブル対応の可能性は常時ある。大トラブルがなくとも、日々の些細な原産トラブルについても、毎朝生産報告がある部署では製造部長クラスに理由などを詰問される。 上下流の各部署や、お客さんに迷惑をかける、数千万〜億単位のお金が日々動くため、これはやむを得ない。 また、生産計画の策定時期はこの業務が丸々乗っかって来るため45時間は軽く超えて来る場合もある。

投稿日2019年09月30日
ユーザーアイコン

JFEスチール株式会社
ワークライフバランス・残業

starstarstarstarstar
僕の場所は年休取得しやす...続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録

僕の場所は年休取得しやすいですが ほかの工場では慢性的に人が足りなくて 残業がすごい多い部署もかなりあるみたいです あと残業がなくても帰り辛い時もしばしばです

投稿日2019年10月06日
ユーザーアイコン

JFEスチール株式会社
ワークライフバランス・残業

starstarstarstarstar
製鉄所勤務か本社勤務か、...続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録

製鉄所勤務か本社勤務か、また部署によって大きく異なる。製鉄所勤務の生産管理部門では、24時間365日ほぼ稼働している製造ラインを担当することになるため、トラブルが起こると残業や休日出勤する頻度が増える。多部署や本社勤務であれば、比較的業務ペースの調整を効かせやすいため、要領良く仕事をこなせばほぼ定時で帰れることもある。年休消化は推進されており、年末年始や夏休みをしっかり休むことはもちろん、それとは別に長期休暇をとることへ寛大になってきているように感じる。

投稿日2020年03月11日
ユーザーアイコン

JFEスチール株式会社
ワークライフバランス・残業

starstarstarstarstar
日勤に限りフレックス制(...続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録

日勤に限りフレックス制(コアタイム10:00〜15:00)を活用できることになってるが、自由に使えるかどうかは上司次第。 自グループでは前日に上司の承認が必要で、自由に使える感じではなかった。

投稿日2020年03月13日
ユーザーアイコン

JFEスチール株式会社
ワークライフバランス・残業

starstarstarstarstar
・上司、所属によるとしか...続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録

・上司、所属によるとしか言えない。そのため、平均すると他社に比べてやや多い程度だと思うが、実際のところは配属先次第。

この企業の会社概要

会社名
JFEスチール株式会社
業界
金属・鉄鋼
本社所在地
東京都千代田区内幸町2丁目2番3号
資本金
239,644,000,000円
売上高
2,830,649,000,000円
従業員数
15,578人
設立年月
1950年8月
上場市場
非上場
企業を検索
人気の企業

関連する企業の口コミ

すべて見る