年収はそこそこです。 しかしそれは残業をしたらという大前提があり、 定時の多い月だと手取りは期待できません。
残業残業残業です。 土曜日出勤は強制ではないですが圧をかけられます。
街で走っているトヨタ車のシートは自分が関わった事によって完成しているんだ! というやりがいはありますが働きやすいとは1度も思ったことがありません。
周りにはたくさんの女性がいらっしゃいますが 結婚したらすぐに辞めて違うところで働く。 と口を揃えて言っております。 働きやすくはないと思います。
自動車のシートやドアはこの世から無くなることはありませんが、いつか海外の企業にシェアを奪われると思います。 やり方、考え方が古臭く目先の利益にしか目を向けていません。
魅力はありません。 上に言われたことをただ下に流すだけです。
特に問題なくもらえている。並、と言いたいが社員数がそこそこなので業界水準でみると中~大企業にまぎれてしまい、平均下。独り身や二馬力なら何も問題ないと思われる。
カレンダーは完成車メーカーによる。完全週休二日制、祝日は休みでないがその分年末年始GW夏季休暇に割り振られる。 残業は36協定順守。部署によっては残業0目標。部署によっては業務量に対して残業時間不足。バランス悪くない?
個人的にはとても働きやすい環境と感じる。人間関係は配属場所とその時所属している人間によるのでどうしようもないとしか言えない。仕事のやりがいなんてむずかしいがいねんわたしにはよくわかりません。
社内教育はそれなりにしっかりしていると感じる。だがそれを実務に活用できるかというと疑問符。実務は実務をこなさないとできるようにならない。人事評価制度は相対評価と絶対評価をまぜこぜにしたようなもの。