有給休暇についても自動的に取るようにしっかり仕組みができています。
女性のマネージャー、ダイレクターのポジションにアサインされている方も多いです。
目指す方向がしっかり決まっており、わかりやすいです。
ボーナスはありません。 時給制で1000時間ごとに自動で時給が上がります。 ボーナスは上限時給まで上がったら出るようになりますが少ないです。
休みはかなり取りやすいです。有給もほぼ100%消化です。 ただ土日休みはかなり難しいです。 どうせ土日はどこも混んでいるし、平日休みなら平日にしかやっていないような病院とかにも行きやすくなるため満足しています。
働きがいは特に無いと思います。 働きやすさは逆にこれ以上はないのではないかと。
教育制度はほぼ皆無。「やって覚える」なので、知らずに「やってしまう」事も多々あり。 そのためスタッフ間でナレッジの差があり、おかげでお客様には異なったご案内をしがちでクレームに繋がったりする。
これと言ったものは特にありません。 シックリーブを診断書等無しで使えるのはとてもありがたいと思います。
女性管理職は多いと思います。特に男女格差を感じた事はありません。 強いて言えばパート雇用は女性が多いので、必然的に母数として女性が多くなっていると思います。
全ての従業員時給制でした。管理職を除く 半年ごとに20円ずつ昇給するような形でした。最高時給に足しても特に上がることはなく、ボーナスが10万くらい?貰えるみたいです。年収自体はそこまで高くない印象です。