例年同じ。 20秒PR、説得面接、ビデオ面接と性格検査、志望している他の会社10社についてキーエンスと合わせての共通する志望軸
三次まであり。一次は20秒ほどの自己PR、二次は3人対1人面接。お題が与えられ回答。三次は1対1の面接で入社意志確認。 論理的思考を問われている。
初めて選考で面白いと思えた。志望理由など聞かれず、柔軟性や自説を展開する力をみている。
・一次面接は20秒PR、二次面接はビデオ面接(面接官2人〜3人)、最終面接は1対1の意思確認であった
まず書類選考があり、その後適性検査、面接が2回ありました。 適性検査はSPIの試験でした。 事前に問題集などで勉強しておけば出来る問題でした。特に難解な問題はなかったように記憶しています。