search
ログイン質問する
dehaze

東京電力ホールディングス株式会社

starstarstarstarstar
3.22

カテゴリ別口コミ

注目の口コミ

投稿日2018年09月07日
ユーザーアイコン

東京電力ホールディングス株式会社
ワークライフバランス・残業

starstarstarstarstar
休みは取りやすいです。サ...続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録

休みは取りやすいです。サービス業ゆえ お盆などの全社の連続休暇制度はないがその代わり会社が最低9日の連続休暇を取るよう促しており自分の好きな時に長期休暇が取れる利点あり。 有給休暇の消化率は100%近いです

投稿日2019年02月04日
ユーザーアイコン

東京電力ホールディングス株式会社
ワークライフバランス・残業

starstarstarstarstar
ある程度の残業はあります...続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録

ある程度の残業はありますが、昔よりも残業が厳しくなってきていると聞いています。

投稿日2019年05月31日
ユーザーアイコン

東京電力ホールディングス株式会社
ワークライフバランス・残業

starstarstarstarstar
休みは取りやすく基本的に...続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録

休みは取りやすく基本的に取る時は何も言われない。残業管理もしっかりしている。サービス残業はなかった。部署によると思うが、繁閑期を除けば特に早く帰れないという事は無いかと思います。

投稿日2020年10月07日
ユーザーアイコン

東京電力ホールディングス株式会社
ワークライフバランス・残業

starstarstarstarstar
制度上は休みも取れるしワ...続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録

制度上は休みも取れるしワークライフバランスは良い、と言えますが、単身赴任がほとんどの職場なので、定時退社など意味がありません。単身赴任なんてやめてほしい。

投稿日2022年06月22日
ユーザーアイコン

東京電力ホールディングス株式会社
ワークライフバランス・残業

starstarstarstarstar
有休などは取りやすい方だ...続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録

有休などは取りやすい方だと思う。フレックスが導入されており、プライベートの用事と業務の両立がしやすいのは助かる。残業は部署によるが比較的少なめの印象。多いところは多い。

投稿日2022年11月01日
ユーザーアイコン

東京電力ホールディングス株式会社
ワークライフバランス・残業

starstarstarstarstar
人材不足から業務が多いこ...続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録

人材不足から業務が多いことから、休暇の取得はうまくいかない場面もあるが、自分で業務をコントロールして周囲との人間関係を良好に保てていれば周りからとやかく言われることはない。

投稿日2022年11月12日
ユーザーアイコン

東京電力ホールディングス株式会社
ワークライフバランス・残業

starstarstarstarstar
いわゆるブラックではあり...続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録

いわゆるブラックではありません。福島事故以来、より襟を正しての厳正適格な会社として進んでいます。また、有給も比較的好き勝手に取っています。もちろん、現場によると思いますが。

投稿日2024年05月18日
ユーザーアイコン

東京電力ホールディングス株式会社
ワークライフバランス・残業

starstarstarstarstar
やりがいについては、あま...続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録

やりがいについては、あまり感じれないかもしれません。基本的には上層部の浅はかな方針に対して、検討する時間も与えられず急ぎで実行することのみをしています。なので実施した後に、検討が足りていないと言われることが多々あります。 有給休暇についてはメンバー間で調整ができれば、自由に休むことが可能です。 残業時間は年間平均、30~40時間です。

投稿日2024年08月05日
ユーザーアイコン

東京電力ホールディングス株式会社
ワークライフバランス・残業

starstarstarstarstar
部署によります。不夜城と...続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録

部署によります。不夜城と呼ばれ45~80時間の残業があるグループもあります。36協定ギリギリまで残業しています。地方や事業所、発電所は夜勤制などもあるため、生活が不規則になります。

投稿日2024年08月14日
ユーザーアイコン

東京電力ホールディングス株式会社
ワークライフバランス・残業

starstarstarstarstar
事業所等によって異なるが...続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録

事業所等によって異なるが,基本的に有給休暇は取得しやすい。 残業は繁忙期はそれなりだが定時退社日は,定時退社できメリハリはある。

この企業の会社概要

会社名
東京電力ホールディングス株式会社
フリガナ
トウキョウデンリョクホールディングス
英語表記
TheTokyoElectricPowerCompany,Incorporated
業界
エネルギー(電気・ガス・水道ほか)
本社所在地
東京都千代田区内幸町1丁目1番3号
電話番号
0363731111
FAX
0335968508
代表者名
小早川 智明
資本金
1,400,975,000,000円
経常利益
51,465,000,000円
売上高
478,601,000,000円
決算月
3月
従業員数
9,129人
設立年月
1951年5月
証券コード
9501
上場市場
非上場
企業を検索
人気の企業

関連する企業の口コミ

すべて見る