search
ログイン質問する
dehaze

東京電力ホールディングス株式会社

starstarstarstarstar
3.22
people

80人以上が登録

注目の口コミ

すべて見る

東京電力ホールディングス株式会社
年収・ボーナス

starstarstarstarstar
額面では総合商社には及ば...続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録

額面では総合商社には及ばないが、三十代前半で900万円に達するので待遇には満足してしていた。独身寮月5000円、家族社宅3万など福利厚生が充実していて、可処分所得では商社にも負けていないでしょう。やはり規制産業は強いですね。

東京電力ホールディングス株式会社
ワークライフバランス・残業

starstarstarstarstar
休みは取りやすいです。サ...続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録

休みは取りやすいです。サービス業ゆえ お盆などの全社の連続休暇制度はないがその代わり会社が最低9日の連続休暇を取るよう促しており自分の好きな時に長期休暇が取れる利点あり。 有給休暇の消化率は100%近いです

東京電力ホールディングス株式会社
年収・ボーナス

starstarstarstarstar
有給はとりやすく、給料も...続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録

有給はとりやすく、給料も震災前に比べると落ちていますが、生活していく分には問題ありません。

カテゴリ別口コミ

この企業に関するQ&A

すべて見る

Q.東京電力は高卒と大卒とで年収がどれほど変わりますか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
私は大学院を卒業して東京電力に新卒での入社を考えるものです。 給与についての質問です。 東京電力は高卒7割大卒以上が3割の構成で成り立っていると聞いています。しかし、給与テーブルは大卒、高卒と分けられていないと調べたらでてきました。 大学院を卒業しても給料は高卒の方と同じになるということなのでしょうか?
question_answer
7人

Q.40代が経理職で転職するならどの大手企業にするべきでしょうか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
コスモ石油、東京電力ホールディングス、野村総合研究所から内定を頂きました40代男です。 職種は経理です。 仕事の内容に差がない場合、どの会社に転職するのが良いとおもいますか?
question_answer
5人

Q.東京電力の希望する部署である研究所に入るにはどれくらいかかりますか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
私は東京電力への就職を考えています。私は現在大学院でリチウムイオン電池の研究をしています。就職先ではこの知識と経験を活かしたいと考えています。 現在蓄電池の研究開発の主な企業はメーカーですが、分散型電源の普及がこれから進んでいくと電力会社としても取り組んでいく必要があり、また、すでに取り組んでいると聞いています。新卒入社では初期配属が研究所というのは難しいという話を聞きました。実際どれくらいで希望する部署には配属されるのでしょうか? また。研究所に後々行きやすい初期配属とはあるのでしょうか?…
question_answer
3人

Q.震災から5年ほど経過しましたが、東京電力は今でも激務なのでしょうか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
息子が就職活動を終え、内定先から入社先を選択する時期となりました。 内定先の一つに東京電力があるのですが、そこでの労働環境が気になったのでご質問させていただきます。 私自身は科学系の話に明るくないので稚拙な質問かもしれませんが、震災から5年ほど経過した今でも東京電力の社員の方々は激務なのでしょうか? しっかり休暇を取れるような環境が整っているのかを教えていただきたいです。
question_answer
3人

Q.東京電力の年収は震災以降変わりましたか?ボーナスはどうですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
東京電力の年収について質問です。 東京電力の年収は低い?どれくらいなのでしょうか? その他、ボーナス賞与などは震災以降年収も含めてだと思いますが、変化はありましたか? 実際に、働いている方の年収やボーナスについてどんな変化があるのか教えてください
question_answer
2人

Q.東京電力の年収はどのように推移していくの?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
新卒で東京電力(事務系総合職)への入社を考えている者です。 年収についての質問です。現在、震災前の水準に戻りつつあると聞いたのですが、給与は実際どのように推移し、一本は越えるのでしょうか? また、課長クラスに昇進するにはどのくらいの年次で、どの位の割合で昇進することができるのでしょうか? ご回答のほど、よろしくお願いします。
question_answer
1人

この企業の会社概要

会社名
東京電力ホールディングス株式会社
フリガナ
トウキョウデンリョクホールディングス
英語表記
TheTokyoElectricPowerCompany,Incorporated
業界
エネルギー(電気・ガス・水道ほか)
本社所在地
東京都千代田区内幸町1丁目1番3号
電話番号
0363731111
FAX
0335968508
代表者名
小早川 智明
資本金
1,400,975,000,000円
経常利益
51,465,000,000円
売上高
478,601,000,000円
決算月
3月
従業員数
9,129人
設立年月
1951年5月
証券コード
9501
上場市場
非上場
企業を検索
人気の企業

関連する企業の口コミ

すべて見る