search
ログイン質問する
dehaze

東日本旅客鉄道株式会社

starstarstarstarstar
2.99
people

300人以上が登録

カテゴリ別口コミ

注目の口コミ

東日本旅客鉄道株式会社
会社の将来性・強み

starstarstarstarstar
首都圏の通勤定期が収入の...続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録

首都圏の通勤定期が収入の大部分を占めている会社であり、コロナ禍でテレワークの定着した会社が多いため元の収入に戻ることはまず有り得ない。しかし簡単に列車の本数を減らしたりはできないため、固定費の削減はかなり難しい。つまり、収入が少しでも下がるとすぐに赤字になるような企業体質であり、これから先はかなり経営が厳しくなり、人件費に手をつけられる日もそう遠くないだろう。

東日本旅客鉄道株式会社
会社の将来性・強み

starstarstarstarstar
コロナ禍で鉄道事業の将来...続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録

コロナ禍で鉄道事業の将来性などあるわけが無い。どの部署もコストダウンをしきりに言っているが、これだけ巨大な組織がそう抜本的に変われるものではない。

東日本旅客鉄道株式会社
会社の将来性・強み

starstarstarstarstar
今後黒字になる未来が見え...続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録

今後黒字になる未来が見えない。国がバックにあるため会社自体が無くなることはないが、社員の生活が十分に確保されるかは疑問である。

東日本旅客鉄道株式会社
会社の将来性・強み

starstarstarstarstar
コロナで鉄道収益が悪化。...続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録

コロナで鉄道収益が悪化。 テレワーク等普及でぢ斜陽産業になりつつあります。 田舎の足は自動車に取られていっています。 廃線もやむ無しでしょう。

東日本旅客鉄道株式会社
会社の将来性・強み

starstarstarstarstar
首都圏では何もしなくても...続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録

首都圏では何もしなくても人は電車に乗り、駅付近で買い物をすることから、安定はしている。 suica事業も順調に伸ばしているが、コロナの影響で厳しいらしい。

東日本旅客鉄道株式会社
会社の将来性・強み

starstarstarstarstar
コロナ禍で鉄道収入が大幅...続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録

コロナ禍で鉄道収入が大幅に減少しており、沿線の不動産ビジネスによる利益確保が重要視されている。その為、建設工事部門も駅改良によるサービス改革を積極的に行なっていることから、部門自体の収束は無いと思われる。

東日本旅客鉄道株式会社
会社の将来性・強み

starstarstarstarstar
コロナで先行き不安である...続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録

コロナで先行き不安であるが、事業基盤がしっかりしているため、コロナ後も落ち着いたらなんとかなると考えている。

東日本旅客鉄道株式会社
会社の将来性・強み

starstarstarstarstar
直近ではコロナ、中長期的...続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録

直近ではコロナ、中長期的には人口減でかなりの将来は暗めかと 優秀な人から転職している様に感じる。

東日本旅客鉄道株式会社
会社の将来性・強み

starstarstarstarstar
コロナになり、人員削減や...続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録

コロナになり、人員削減や退職者もいる事から、この先の展望は正直さっぱりわからない。 給与やボーナスもカットされてしまっているので、大手社員とは思えない年収になっている。 世間が思うほどの年収は明らかに貰えていない。 総合職と現場職ではかなりの差がある。 きちんと大手社員の生活をしたい人は現場職は受けない方が良い。 入社後もあらゆるギャップを感じてしまうだろう。

東日本旅客鉄道株式会社
会社の将来性・強み

starstarstarstarstar
・都心のインフラを担って...続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録

・都心のインフラを担っていることが強みであると思うが、コロナ禍でテレワークも加速し、どこまで鉄道を維持できるかが問題になると思う。 ・不動産も多く持っているため、鉄道だけに頼らない強みはあると思う。

この企業の会社概要

会社名
東日本旅客鉄道株式会社
フリガナ
ヒガシニホンリョカクテツドウ
英語表記
EastJapanRailwayConpany
業界
運輸・交通
本社所在地
東京都渋谷区代々木2丁目2番2号
電話番号
0353341111
FAX
0353341358
代表者名
深 澤 祐 二
資本金
200,000,000,000円
経常利益
46,001,000,000円
決算月
3月
従業員数
57,580人
設立年月
1987年4月
証券コード
9020
上場年月日
1993年10月26日
企業を検索
人気の企業

関連する企業の口コミ

すべて見る