通勤手当、住宅手当があります。残業代は一定時間数分は固定残業代として給与に含まれていますが、その時間数を超えた場合は別途支払われます。
残業をしなければならない日はありますが、毎日ではありません。当社では、フレキシブルな勤務時間を提供しているので、残業しなければならない日は、早く出勤して定時に帰ることができます。そして、会社は最寄り駅かたとても近いので、通勤にも便利です。
プロジェクト何か役に立つことをもたらすことができるのは嬉しいです。自分の仕事の成果が目に見えてわかるので、それが嬉しいです。
MMORPGでダウンロード数が多いタイトルが何本もあります。大規模プロジェクトや長期運用タイトルも多く、運営ノウハウを持っている会社だと思います。最近新しいタイトルをリリースしました。また、既存のゲームの開発や運用も盛んに行われています。会社としては成長トレンドを維持できていると思うので、今後も持続的な事業成長も可能だと思います。
基本給と固定残業。固定を超えると残業代が別途支給されます。通勤、住宅、家族等の手当もあります。テレワーク該当者は、通勤手当の変更があります。
ゲーム会社の繁忙期以外は、定時で帰宅できたり、休暇取得も普通に可能です。土日出社もイベント以外ではほぼないです。まとまった休みもとりやすいです。テレワークも部署単位で導入されていますので、そういった対応も行われています。
積極提案できる文化があります。ただし、同時にスピードやエビデンス、周囲を巻き込んで実行することを求められます。経験値は相当上がってはいると思います。まだ、オンラインゲームという性格上、施策の成果が数字にすぐ反映しますので、やりがいとシビアさが同居しています。ビッグタイトルを経験することで、一気に経験値はあがります。考える力、外部会社との連携力等を含めて、成長を感じます。
自社で開発できる企業体力があります。MMORPGでは、国産ゲーム会社としてブランド力を持っていると思います。また、長期運用できているゲームがあるのは良いと思います。
固定残業になっています。各種手当(通勤、住宅等)もあります。残業は固定を超えたら、追加で支払われます。
ローンチ前や、アップデート前後は、比較的忙しくはなります。突発案件も出てきたり。通常は、定時で会社を出れます。有給休暇もとりにくい雰囲気はないので、積極取得しています。