信賞必罰という考えのもと、年功序列ではなく若手にもどんどんチャンスを与えて出世させようという考えがある。そのため入社一年目や二年目でリーダーなど管理職につくチャンスもあり、やりがいを感じることができるのは良い点と言える。ただその一方で入社10年以上の社員でも新入社員と変わらない給与の人もいる。完全に実力主義。
忙しい店とそうでない店で差があると思うが、基本的に7月3月といった繁忙期は残業を避けられない印象。一般スタッフは15分ごとに残業代が出るが、管理職は40時間以内はみなし残業とされるため残業代がでない。そのため管理職よりも一般スタッフの方が給与が高い場合もあり、仕事量と給与が見合っていないのは納得がいかなかった。
女性でもやる気のあるものはリーダーや店長、エースアドバイザーといった役職につくことができる。エリア長以上になると女性はあまりいない。産休、育休をとっている社員も多く、時短勤務ができて子育てと両立できるので女性も働きやすい環境だと思う。
業界から企業を探す