search
ログイン質問する
dehaze

トランス・コスモス株式会社

starstarstarstarstar
2.80
people

300人以上が登録

カテゴリ別口コミ

注目の口コミ

トランス・コスモス株式会社
働きがい・働きやすさ

starstarstarstarstar
・オペレーション業務ばか...続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録

・オペレーション業務ばかりでやりがいは全くない ・上流とは名ばかり

トランス・コスモス株式会社
働きがい・働きやすさ

starstarstarstarstar
これは自身のマインドセッ...続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録

これは自身のマインドセットにより大きく変わると思います。 どんな仕事でも、自分にとってプラスと受け入れる事が出来れば、働きにくい配属先は少ないと思います。 クライアントも大手企業が多いので、紳士的な態度で接してくることが多いです。 一つの事だけを知っていて満足するようなタイプの方には逆に不向きかもしれません。 異動により、今までとは全くの他業種の業務を行うこともあり、それまで培った専門スキルは生かせなくなる可能性は高いです。 ただ、いずれは役に立つと前向きに考えられる人や飽きっぽい人にはお勧めできる会社です。

トランス・コスモス株式会社
働きがい・働きやすさ

starstarstarstarstar
人がいい人が多く、またB...続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録

人がいい人が多く、またBPOビジネスでは業界1位なので、自分の専門以外の人と仕事することも多く、キャリアステップを踏むのにはとてもいい環境だった

トランス・コスモス株式会社
働きがい・働きやすさ

starstarstarstarstar
配属になるプロジェクトに...続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録

配属になるプロジェクトによるとしか言えない。 私が配属されたプロジェクトは少数かつ研修後テストにpassしないと勤務できないプロジェクトであったため、コルセンにありがちな日本語を使うのが難しいような人達との仕事は避けられた。 またリードとマネージャーも成長に必要な面談はしっかりとしてくれる人達だったため現在にいきるスキルの習得に繋がった

トランス・コスモス株式会社
働きがい・働きやすさ

starstarstarstarstar
リーマンショック直後入社...続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録

リーマンショック直後入社で元々内定していた部署ではなく、コールセンター配属になりました。 私はコールセンター業務が肌に合わずすぐに退職してしまいました。なので「やりがい」と言う意味ではすごく低評価だったのですが、「働きやすさ」という軸で見れば、コールセンターは元々派遣社員さんでなりたっていたこともあり、シフト制で残業は全くなく、時間が来ると交代になってすぐ帰ることができました。ただ場所がちょっと郊外にあり、退社後に楽しめる場所がすくなく、シフトが終わればただ家に帰るだけ、と言うような日々でした。 それでも新卒同士は仲良くやっていましたが、仲良くしていた同期は概ね退職していきました。 コールセンター業務で記憶にあるのは一つ前の電話が終わり、電話内容の記入が完了すると自動的に次の電話がかかるシステムになっており、息つく暇がないとゆうか、どうしてもトイレに行きたいなどある時は、記入中に手をあげて行くとゆう感じだったのが思い出しても過酷だなぁと思います?

トランス・コスモス株式会社
働きがい・働きやすさ

starstarstarstarstar
・アウトソーサーをメイン...続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録

・アウトソーサーをメインとして人材を売りにしているので、いろいろな仕事が経験できる ・働きやすさは職場による

トランス・コスモス株式会社
働きがい・働きやすさ

starstarstarstarstar
現場の意見を主張しても、...続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録

現場の意見を主張しても、上層部の人間が現場をほとんど理解していないため、その主張が伝わらない。 配属先はとても良い人ばかりなので、人間関係はよい方

トランス・コスモス株式会社
働きがい・働きやすさ

starstarstarstarstar
コールセンターは常に電話...続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録

コールセンターは常に電話が鳴りっ放しだし、クレームもあるので精神的にタフな方でないと続かないでしょう。 やめる方が多いので常に人は入れ替わり立ち替わりです。

トランス・コスモス株式会社
働きがい・働きやすさ

starstarstarstarstar
私は業務改善要因として入...続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録

私は業務改善要因として入社し配属された部署で、具体的な効率化をいくつか提案し、個人としては運用できたのですが、それを広げる事ができませんでした。 良くも悪くも保守的、未来を見越して効率化する事は好まれず、今をなんとか乗り切れれば良いといった雰囲気が蔓延しておりました。 私個人としては得られる事も多く大変勉強になったのですが、同僚(リーダー)に理不尽にどなりちらされたり、上司に全く話が通らなかったり(直談判しても理解を得られる事は無く)、精神的にやられた事と給料のあまりの低さから、転職をし、今は普通に人間的にのびのびと仕事をし給料もアップ、職場の業務改善も順調で信頼を得るポジションにつくことができました。 同期に聞いても配属される部署によって、課によって本当に運不運が多い事が分かります。 強い志を持ってトラコスに入社される方は、そういった点を十分考慮に入れた上で転職下さい。 トランスコスモスは、人をトランス(出向)させる事を主要業務とした会社です。正社員として入社しても、実質は安月給の派遣社員になるのと変わらない状況になります。 お気を付け下さいませ。

トランス・コスモス株式会社
働きがい・働きやすさ

starstarstarstarstar
みんなで協力して仕事を進...続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録

みんなで協力して仕事を進めるイメージ。働きやすいです。ただ中堅どころが辞めていってしまうので、若手か古株かの両極端に分かれています。 また、私がいた頃は、競合の代理店に案件をひっくり返され続け、案件が非常に少なくなっていたように思えます。

この企業の会社概要

会社名
トランス・コスモス株式会社
フリガナ
トランスコスモス
英語表記
transcosmos Inc.
業界
システムインテグレータ
本社所在地
東京都渋谷区東1丁目2番20号
電話番号
0343631111
代表者名
牟 田 正 明代表取締役共同社長  神 谷 健 志
資本金
29,065,000,000円
経常利益
19,389,000,000円
売上高
244,513,000,000円
決算月
3月
従業員数
61,773人
平均年齢
37.2歳
設立年月
1978年11月
証券コード
9715
上場市場
プライム市場
上場年月日
1989年10月31日
企業を検索
人気の企業

関連する企業の口コミ

すべて見る