休みがとりやすいわけではないが、あらかじめ相談をしておけば問題ない。
360度評価があるので評価側になることもありそこは難しい。アルバイトでも評価される時代になってしまったようだ。
入社理由は、会社の場所が自宅に近かったから。またライオンくんが好きだったため。退社理由は他にきょうみのある仕事を見つけたため。
決して高くはない。住宅手当などの福利厚生はよいので、それでカバーしている感じはある。
働きやすい会社ではある。やりがいを感じられるかはその人によるので、一概には言えない。全く違う部署を希望していたが、新入社員時からの営業部配属が変わりそうもなかったので転職した。
福利厚生はよい。特に住宅手当。
現在入社する総合職の半分が女性であり、女性は働きやすいと思う。産休・育休届を取得する人がほとんどだが、復職後はバックオフィスの仕事にまわされることが多い。また産休・育休を挟むと昇進は遅れ、時短勤務では評価が低くなるので行きたい部署があるなら、出産前に行っておくべきである。
・入社理由は元々身近な製品を扱うメーカーを志望していたため。 ・退社理由は、他にやりたい仕事が出来たがライオンでは出来なかったため転職した。
いわゆる大手企業としては普通。5年目くらいまでは少ないと感じる。しかし営業手当や家賃補助などは充実しているので総合して考えると比較的上位になると思う。
上司にもよりますが、いわゆるやる気でなんとかみたいなタイプの方は減ってきたように思います。