新卒入社後最初の職位であるアソシエイトやその上のシニアアソシエイトのうちは、一般的な大卒の初任給の倍程度はもらえるものの、労働時間に比べると割に合うとは言いにくい。(同業他社も同水準の模様。)新卒入社後3年半前後でコンサルタントという職位に昇進すると一気に倍程度に昇級し、割に合うようになるため、3年半ほどは働いて欲しいという会社側の意図を感じる。実際、コンサルタントに昇進してから転職をする社員も多いようだ。
有給休暇は、プロジェクトの終了日にくっつけてとるか、プロジェクトメンバーと調整の上、ゴールデンウィーク等の大型連休にくっつけてとる必要がある。それでも、職位が上がると取りにくいことが多いように見受けられる。
福利厚生は法律の最低限度しか与えられていない。(週に1回昼食が出たり、毎日菓子パン等が1つ取れるようになっている程度の追加制度はあるものの、コンサルタント職の場合仕事が忙しく、それにありつく時間がなかったりもする)
ユーザー名非公開
ユーザー名非公開
ユーザー名非公開
アンケート
ユーザー名非公開
ユーザー名非公開
ユーザー名非公開