契約社員の年収は300万円台がほとんどで、配属先にもよるが契約社員の仕事内容は正社員とほぼ変わらないため、年収アップ目的での入社であれば正社員でないと難しそうである。ただし、正社員の採用率はかなり低いため狭き門ではある。 また、契約社員から正社員への登用は試験を受ける必要があり、契約満了5年のうち2回まで受けることができるが、こちらもかなり狭き門と噂で聞く。
自由出社(在宅でも出社でもどちらでも可)というのは大きなメリットであると思う。 残業に関しては配属先にもよるが、繁忙期でなければあまり発生せず定時で帰れることも多い。 また、フレックスタイム制のため、融通は利きやすい。 やるべきことをきちんとこなし、毎月規定時間働いていれば文句は言われない。
とにかくKADOKAWAは優秀な社員が多いため、先輩などから学ぶことが多く、配属先にもよるが契約社員でも入社後から大きな仕事に携われたり、責任のある仕事にチャレンジさせてもらえることがあるためスキルアップ目的の転職であればおすすめである。 中途に関してはしっかりとした教育体制があるわけではなく、即戦力を求められるため、先輩に一から丁寧に仕事を教えてもらうというよりは仕事をしていく中で自らで学んでいく必要がある。