80人以上が登録
新設での工事は減少傾向にあるが、高速道路などの大規模修繕や補修の仕事は今後も途切れることはなくあるため、大きく業績を落とすことは無いと思われる。
等級によって給料が変わる。入社時は6級から始まり、院卒なら5年、学卒なら7年で5級に上がる。入社時の給料は年収約550万で、残業も多いが新入社員としてはかなり多くの給料がもらえる。5級に上がると、年収は1000万を越える人も出てくる。残業はかなり多く、現場勤務であれば月80時間の残業ばざらにある。しかし残業代は全て出るので、基本給より残業代の方が多いこともよくある。
持株会社の制度があり、月当たり最大5万円分の自社株が買える。建設業の株は上がるときは一気に上がるため、1万株を1500万近くで売ることも可能である。
現場勤務の場合、担当工事も持ってしまうと、土日でも休むことが難しくなる。休めたとしても電話がかかってくる場合があり、プレッシャーもかなり大きい。
業界から企業を探す