200人以上が登録
・ボーナスは夏と冬にあります。 ・給料の4.5ヶ月分くらいですが、近年は業績が悪いため、カットされることはあっても増えることはありません。
以下の点を留意すると、会社としての将来は暗いと思われる。 ・これといった製品は航空エンジンくらいしかない。 ・賃金体系が典型的な年功序列のため、優秀な若手の多くは転職していく。 ・年々、入社する新入社員のレベルは下がりつつある(日本語を正しく使えないレベルが入社してきて愕然) ・社内全体的にコンプライアンス意識が希薄。 ・豊洲勤務であればいいが、工場は日本各地にあり、人生設計を立てづらい。 ・何も価値を生み出さないぶら下がり社員が多い。 ・業績が悪化したら土地の切売り。豊洲もあと数回分しか売れない。
人材こそは唯一かつ最大の財産である。 というのを経営理念として掲げているだけあって、優しい人が多い。 悪く言えば、危機感がなくおっとりした人が多い。
独身寮あり、残業代満額支給、有給も年間10日以上取得厳守、GW夏休み年末年始は9連休等の長期休みがあり、充実はしていると思います。 ただし、若手のうちは給料と業務は見合わないと感じる方が多いです。
・休みは取りやすいです。 ・残業の多さは部署にもよりますが、働き方改革の流れもあり、上限が月70時間くらいとされています。一方で業務改善が進む気配は全くないので、仕事の量は変わりません。
女性の働きやすさは年々改善されつつあると思います。女性寮は新築、男性寮は築50年で水回り共用であったり、女性は地方の工場勤務が少なかったりします。
・人事評価は一応MBOなどやってますが、大して意味をなしません。 ・教育については充実していますが、不必要な教育も多いと思います。
・部署にもよりますが、若手のうちでも率直に意見を言えます。 ・上司もさん付けで呼ぶので、雰囲気は良いと思います。
業界から企業を探す