自分次第では様々な製品を提案できる。 私は2年目で億単位の商材を自ら勉強して、提案しています。 基本的な仕事の基本はOJTにより教えて貰える。 しかしほとんどの社員が忙しい。その為、1-10まで全て教えて貰える姿勢だと色々な製品が出てくる中でキャッチアップできない。
予算がいかなくてもいっても特に何も問題ないので、のらりくらり働きたい方が残り、仕事にやりがいを見出したい方は辞めていきます。 最近は中堅の離職率が高まっています。
医療介護施設への施設営業は大変やりがいがある。特に、入院入居している方達が療養するために使われており、空間提案などもできるため単になるだけでは無く部屋丸ごと快適な空間へと変えるお手伝いもできる。最近は眠りスキャンという非接触型のセンサーにより、寝ている人の健康状態を遠隔で見守ることができる。新型コロナウイルスの営業下において、ここまで非接触のセンサーの需要がでるとは思わなかったという人もいる。病室に入らずして状況把握できる価値が、いま上がっている。それはカメラだけではわからない情報までをも含んでいる。
優しい人が多い印象。一部営業拠点に個性の強いひとがいると聞くも、落ち着いてきている印象。