・繁忙期を除けば残業が少なく、プライベートでも充実できた。 ・アルバイトと社員の仕事量が変わらない時があったが、やりがいのある仕事ができた。
・社員によるアルバイトへの働き方の教育が行き届いてて学ぶことが多く、働きやすかった。 ・責任感ある仕事ができる。 ・お客様との接客が楽しい。 ・衣服、食品、家具などの担当が割り当てられるが、接客する上で知識を有するので幅広く知識が身につく。
・働きやすさと通勤しやすさで選びました。 ・就活により退社しました。
正社員は年二回の賞与あり。 アルバイト、パートナー社員はなし。(パートナー社員もレベルによっては多少の賞与はあるが、賞与と呼べる額ではない)
基本は平日休み。休みの取りやすさは店舗の店長の意向(休みを取ることに寛大である、など)や社員の人数、繁忙時期による。 残業は人によるが、時間内で終わらせて帰宅する人ももちろんいる。古い風土で、勤務時間外(残業時間)に仕事を終わらせる人もいる。
半年に一回の評価は、自己評価後に直属の上司(店長)と次長(エリアマネージャー)より評価される。しかしエリアマネージャーと積極的にコミュニケーションを取らなければ、基本的には直属の上司からの評価がそのままの評価に反映される。
正社員に女性が多く、女性が活躍しやすい環境にはあると思います。 育児休暇や、復職後に勤務時間の短縮を申請できる、チャイルドケア制度があり、2人目、3人目と子供がいる社員もいます。
ブランド力が高く、近年は海外に積極的に出店しており、そのいづれの国でも、好意的に受け入れられている。 国内についても、小売業としての店頭販売に留まらず、世界観を共有した、他業種への進出を行っている為、今後の成長が見込まれる。
中途入社、N社員、G1 販売部、店舗勤務 基本給 26.5万円 持株会報奨金 1万円 残業代 6〜7万 確定拠出年金支給 2.4万円 ボーナス=基本給の2ヶ月分(約52.5万×年2回 6月、12月) 基本給が年次で昇格します。サービス業にありがちなみなし残業はなく1分単位で支給されます。給与体系で良いところは、手当等で水増しされていない事ですかね。
休み、休憩はしっかり取れます。 有給が取れるかは配属先店舗の店長次第。人によっては消化率0%〜90%までと個人差(店舗差)が非常に大きい。その辺り属人化された管理体制です。 残業も店長と店舗次第。昇格、昇進も上司次第。 ありがちな体育会系の会社です。