フォローとは?
企業をフォローすると、
この企業に関する新しい質問・口コミが
投稿された際にメールで通知します。
100人以上が登録
業界で比較して給与レベルは高い、と云うか申し分ないと感じる。 ボーナスも充分であるが、基幹職(非組合員)以上になると業績悪化時のボーナスダウン率は大きく、組合員より低くなる場合もある。
入社理由: 地元の雄、と呼ばれる企業であったため。 ここに入っておけば間違い無いという、大学からの推薦も有り。 退社理由: 自宅との通勤距離が遠い拠点に配属された。 異動希望申請は出したが、中々上手く行かずワークライフバランスを重視した結果、地元の拠点がある企業に転職する事にした。
保養所関連の福利厚生は、とても良い。 また、工場毎によると思うが、食堂が充実しており、昼食は温かい食事がリーズナブル(半額会社補助)に食べる事が出来る。 →350円有れば、満腹になれる。
事業部、部門によると思うが、一般的に本社系はワークライフバランスが取りやすく、事業部は取りにくいと感じる。 残業は、組合員は守られている(厳格に管理)が、非組合員は自己責任であるため、昨今の働き方改革の余波が非組合員に寄せられて居る傾向が有ると感じる。
ファミリーフレンドシップ企業にもなっており、両立制度は充実している。 其の為、女性が働きやすいとは感じる。
業界から企業を探す