資格試験を頑張っている、営業で結果を残している等、努力が認められた人には配属先に希望を考慮してくれます。また、公募での出向先も多いのでやる気のある人にはいいかもしれないです。
決算書を読み込むことは出来る様になる。 時間外は厳しく規制されてるので、仕事を早く回せる人にはいい。簡単な単純作業や、あまり頭を使わない仕事を早くこなす自信がある人は良い。 法人営業、個人営業(住宅ローン及び資産運用部隊)によっても違う。
現場の意見が尊重されることはなく、本部主導の銀行本意の施策が多い。 現場も支店長の権力が圧倒的に強く、支店長次第で支店の雰囲気は大きく左右される。 どれだけ正しくても自分の意見が通ることはまずない。
支店によっては働きやすいと思います。自分がいた支店は、パートの方社員の方含めて優しい方ばかりでした。支店長も怖い面はありましたが、理不尽に怒られる等は一切なく先を見据えた支店運営を行っていたように感じます。
やりがいは特にない。上司の指示、支店長の指示が全て。若手が意見を言っても聞いてもらえることは少ない。 また、全体的に覇気がなく、みんななあなあで働いている印象。
働きがいは少ない。お客様より組織の意向を重視するため、お願い営業をしている人もいると聞く。それではダメだと上司は言っているものの、解決策が何もない。そのような雰囲気のため、若手の離職が多い。