ビジネス、基盤、組み込みの領域の3つの軸を掲げている。 とても成長しており、大企業の仲間入りを狙っている会社。 離職率を減らし、意欲のある社員が増えれば、より成長していくと考える。
・大手ITベンダーの人月商売がメインで、実績も高く上げているため数年は事業が安定している。 ただ、技術者としてのスキルアップにつながるかは現場次第なので、上司に恵まれる必要がある。
受託開発、SESがコアビジネスで自社開発はほぼないような状況です。トップマネジメント層も自社サービスを作りたいと強く意見しているのですが、現状うまく新規ビジネスを立ち上げられておりません。 今後、IT人材が不足していく中、労働集約型ビジネスメインのビジネスは先細りしていく可能性があるため、右肩上がりの成長は厳しいと感じています。
SESモデルを早く脱却しないと今後どんどん取り残されていくと思う。
・受託による開発がメインのところから抜け出そうとしつつも、やはりまだ完全には抜け出せていないので、そこが今後の課題かと思います。
さまざまな業界にビジネスを展開しており、今後も安定が続くとおもわれる。