派遣会社としては、年収そこそこ、評価があればボーナスも支給される。
残業時間は派遣される常駐先により異なる。会社としては、残業時間はなるべく減らすようにしている。
派遣ガチャ。常駐先によると思う。スキルがないと、ある程度の難易度の仕事しか与えられないため、スキルアップしづらいかもしれない。
常駐派遣とはいえ、評価制度はきちんとしていたほうだと思う。スキルアップしないと昇給が難しいが、果たして実務に役立つのかは謎だったかもしれない。 スキルアップのための教育については、力を入れていると思う。書籍購入のサポートがあったり、社内でも積極的に講座が開催されたりと、やる気のある社員にはとてもよい社風だと思っています。
産休後に復帰する社員も多く、女性だからといって働きづらい感じはない。女性の管理職もいます。時短で働く社員も見かけるので、働きやすいのでは?
企業がDX化するには、まだまだ人材不足。メンバーズのような会社は将来性はあるのでは?
炎上していなければ、ほとんどワークライフバランスは保たれます。また、炎上している案件は少なさそうです。
評価は最近制度が変わりました。より、細かく私個人的な感覚でいうと成果しっかり見られるような評価になだなと思います。
週二回は現在出社していますが、基本はリモートワークでも仕事ができます。ですが、出社するとイベントをやっていたり色んな人とのコネクションが作れる機会があるのでそれはそれでメリットを感じています。
女性の管理職は多いほうだと思います。また、女性としてのキャリアを描きやすく、ロールモデルとなる女性も多くいます。