かなり取りやすい。 休みを取りたいと言って拒否されることはまずない。 また(部署によるが)、家庭の事情による中抜けなども柔軟に行えるため、 子持ちの方は男性女性問わず、タスクコントロールの上でバランスがとれるようになっている。
部署によるが、残業は多くも少なくもない。21時までの勤務・月間残業時間45時間までのルールを遵守している。ただ、逆を言えばほぼ毎日21時まで・45時間ギリギリまで勤務しなくては業務が回らない部署がたまに見られる。また、個人情報を取り扱っているため仕方ないが、基本的にリモートできない部署が多いためそこは働きづらさを感じる。