将来性は暗い。 金融と製造が柱となっているが、両方の業界が今後縮小することが予想されるため、将来も成長するかは不明瞭。 特に製造は、自社開発製品でなく、代理店として他社製品を販売しており、不景気になった際に代理店契約が解除される可能性が高い。 そのため、将来性は暗いと考える。
・SI企業ですので、この時代で様々な課題を直面しているし、将来性がどのぐらいあるかはしょうじき、なんともいえないです。 ・製造業と金融(特に勘定系や市場系領域)業界で結構お客さんが多く、強みともいえます。
人事や会計、金融等の国内顧客基盤は盤石に感じる。新しいビジネスを始めるにしても顧客基盤が強みになっている。 人事、連結会計等独立パッケージに加え、ERPやSalesforceなどソリューションビジネスがどこまで延びていくかが課題。
強み 新事業への取り組み。フットワークが非常に軽く新しい事をどんどんやっていこうとする姿勢がある。また取引先数はかなり多い且つ、業種がうまく分散しているので、うまくリスクヘッジができていると感じる。 弱み リソース不足。優秀な開発担当の方は多いがDXが叫ばれる中、案件過多の状態が続いており、案件の引き合いをもらったはいいがPMがいない、、、の状態になりつつある。