80人以上が登録
等級が中々上がらないため、給与の上がり方も基本は微々たるもの。
資格取得等は比較的支援が手厚い会社であると思う。 受験料が高額なベンダー資格であっても支援してもらえる。 社内勉強会なども開かれているものの、各部署や個人の成績を上げるために開催している感が強い。 外部セミナーへの参加も推奨されており、個人的に技術力を身につけるという点においては足かせは少ない。
身につけたい技術等の個人の意見は通り難い印象。 案件のアサインは個々人の成長よりも手が空いているかを見て判断されることが多いため、スキルの幅や広がらずやりがいは見つけにくい。 社風としては全体的に落ち着いている人が多く、働きやすい環境ではあると思う。
残業の量や有給の取りやすさは完全に部署次第。 オフィスカジュアルのため、ラフな格好の人が多い。 テレワークはしやすい環境で、ほとんど会社に来ない人もいる。 コアタイム(10:00~15:00)ありのフレックス制度を採用しており、個人の業務に応じて早めに上がることも可能。
業界から企業を探す