search
ログイン質問する
dehaze

マツダ株式会社

starstarstarstarstar
3.11

カテゴリ別口コミ

注目の口コミ

投稿日2018年04月16日
ユーザーアイコン

マツダ株式会社
評価・教育制度

starstarstarstarstar
部門によってまちまち。教...続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録

部門によってまちまち。教育にかなり力を入れていて新人には毎日日報を義務付け、上司が毎日コメント、指導をする部門もある。

投稿日2018年11月19日
ユーザーアイコン

マツダ株式会社
評価・教育制度

starstarstarstarstar
若手の給料は安いです。あ...続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録

若手の給料は安いです。ある程度バンドが上がらないと若手は評価レベルも大体同じぐらいで差がないのでモチベーションが下がる可能性もあります。そして新人は2年ぐらい、現場に実習生として研修を受けます。

投稿日2019年04月20日
ユーザーアイコン

マツダ株式会社
評価・教育制度

starstarstarstarstar
教育・研修の機会は非常に...続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録

教育・研修の機会は非常に多い。研修が豊富にあり、上司の許可を取れば好きに研修を受けることができる。身になるものが多く、転職したとしても所謂「使える」スキルが身に付きやすい。

投稿日2019年06月16日
ユーザーアイコン

マツダ株式会社
評価・教育制度

starstarstarstarstar
360度評価が取り入れら...続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録

360度評価が取り入れられている為、きちんと評価されています。また、同じバンド内では相対評価の為、昇格直後は上がりにくい傾向があります。

投稿日2020年01月16日
ユーザーアイコン

マツダ株式会社
評価・教育制度

starstarstarstarstar
半期ごとの目標への達成度...続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録

半期ごとの目標への達成度で評価される。どのように評価が決まっているのかは不明。

投稿日2020年06月23日
ユーザーアイコン

マツダ株式会社
評価・教育制度

starstarstarstarstar
評価は基本的に年功序列。...続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録

評価は基本的に年功序列。 社内外の研修に会社費用で参加することができるが職場で求められるスキルは実務のなかで身に付けていくしかない。

投稿日2020年07月27日
ユーザーアイコン

マツダ株式会社
評価・教育制度

starstarstarstarstar
・勤務時間中に英会話のレ...続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録

・勤務時間中に英会話のレッスンを受けさせてもらえたり、いろんな教育制度がありました。社員の成長したいという気持ちをバックアップしてくれるシステムも充実していたと思います。

投稿日2021年02月08日
ユーザーアイコン

マツダ株式会社
評価・教育制度

starstarstarstarstar
人事評価制度に力を入れて...続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録

人事評価制度に力を入れてると言ってるものの、結局は年功序列、上司にどれだけ気に入られてるかが評価ポイント。あと昇進するにはtoeicのスコアノルマがある(そんなに高くない)。

投稿日2021年06月30日
ユーザーアイコン

マツダ株式会社
評価・教育制度

starstarstarstarstar
正直上司次第の所が大きい...続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録

正直上司次第の所が大きい。上司が強くプッシュしてくれる人ならばどんどん昇給することができる。

投稿日2023年04月23日
ユーザーアイコン

マツダ株式会社
評価・教育制度

starstarstarstarstar
教育については専用の研修...続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録

教育については専用の研修プログラムを外部講師を招いて受けることができるため、若手にとっては良い環境が整備されていると思います。その意味でやる気次第で自分で希望すればいくつも当時は受講できたので、成長欲の強い人には良い環境ではないでしょうか。

この企業の会社概要

会社名
マツダ株式会社
フリガナ
マツダ
英語表記
MazdaMotorCorporation
業界
自動車・運輸・輸送機器
本社所在地
広島県安芸郡府中町新地3番1号
電話番号
082-282-1111
FAX
082-287-5237
代表者名
勝弘
資本金
283,957,000,000円
経常利益
102,591,000,000円
売上高
3,000,360,000,000円
決算月
3月
従業員数
22,653人
証券コード
7261
企業を検索
人気の企業

関連する企業の口コミ

すべて見る