search
ログイン質問する
dehaze

日本タタ・コンサルタンシー・サービシズ株式会社

starstarstarstarstar
3.02
people

100人以上が登録

カテゴリ別口コミ

注目の口コミ

日本タタ・コンサルタンシー・サービシズ株式会社
評価・教育制度

starstarstarstarstar
上司からのフィードバック...続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録

上司からのフィードバック等なく、評価プロセスが不透明であり人事評価制度は整っていない。 社内で使えるe-Learningが豊富に用意されているが、独自色が強すぎて使いにくい。

日本タタ・コンサルタンシー・サービシズ株式会社
評価・教育制度

starstarstarstarstar
e-learningは会...続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録

e-learningは会社独自のもののほか、オンライン学習サービスと複数契約しており、非常に充実している。 新卒社員は研修でインドに行けたが、コロナ禍により現在はやっていない様子。

日本タタ・コンサルタンシー・サービシズ株式会社
評価・教育制度

starstarstarstarstar
教育環境が非常に充実して...続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録

教育環境が非常に充実している。 社内のグローバルで使われているラーニングプラットフォームや、外部の教育プラットフォームも無料で使える。 またカフェテリアプランもあるので、資格取得や参考書などを買うことができます。

日本タタ・コンサルタンシー・サービシズ株式会社
評価・教育制度

starstarstarstarstar
基準があいまいといわれて...続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録

基準があいまいといわれているが、自分は働き通りの評価をされているように感じる。

日本タタ・コンサルタンシー・サービシズ株式会社
評価・教育制度

starstarstarstarstar
業界柄というのもあり、社...続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録

業界柄というのもあり、社内、社外問わずキャリアに関する自己研鑽には比較的簡単にお金を出してもらえる。なので、自分で自己管理して努力できる人には最高の環境である。エンジニアやコンサルというのは転職ありきのキャリアプランかもしれないが、自己成長できる人は長くいるメリットが多いのではないか。

日本タタ・コンサルタンシー・サービシズ株式会社
評価・教育制度

starstarstarstarstar
当時は昇給も3年ごとにノ...続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録

当時は昇給も3年ごとにノミネーションがかけられるような構造であったため、正直萎えるような体系だった。ただ、こちらについては現状変わっているかもしれないので、現職の方に確認を取ることを推奨

日本タタ・コンサルタンシー・サービシズ株式会社
評価・教育制度

starstarstarstarstar
他の会社に比べ研修期間が...続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録

他の会社に比べ研修期間が非常に長い。それがいいかどうかはその人次第だがしっかりしている。 評価は所属しているプロジェクトのマネージャーがする

日本タタ・コンサルタンシー・サービシズ株式会社
評価・教育制度

starstarstarstarstar
雑だと思われる。自分の評...続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録

雑だと思われる。自分の評価内容に納得していない人は多い。結局上司からの評価となるため、気に入られるかが鍵となる。正直、一人の上司に評価される制度は客観性が下がるのでやめた方がいいと思う。

日本タタ・コンサルタンシー・サービシズ株式会社
評価・教育制度

starstarstarstarstar
社員全体として評価制度の...続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録

社員全体として評価制度の納得感は低いと感じる。 上司に好かれている人や立ち回りがうまい人、コミュニケーション力が高い人が結果的に評価される引用。

日本タタ・コンサルタンシー・サービシズ株式会社
評価・教育制度

starstarstarstarstar
研修はあるが、ためになら...続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録

研修はあるが、ためにならないものが多かった。評価制度はKPIのように数値で測れるものにすることが多く、今でも役に立っている。

この企業の会社概要

会社名
日本タタ・コンサルタンシー・サービシズ株式会社
フリガナ
ニホンタタコンサルタンシーサービシズ
業界
ソフトウェア/ハードウェア開発
本社所在地
東京都港区芝公園4丁目1番4号
代表者名
垣原 弘道
従業員数
3,400人
設立年月
1996年4月
企業を検索
人気の企業

関連する企業の口コミ

すべて見る