日本を代表するトイレタリーメーカーとしての商品力と大手企業らしい給料、福利厚生に期待して入社しました。テレビで宣伝され、身の回りに溢れている花王商品を取り扱う仕事はやりがいがあると思います。
自分が手がけた商品が世に出て行くことにやりがいを感じる方にはぴったりの会社です。商材の特性上、かなりスピード感が求められるのでそういった環境に慣れるまでは大変かもしれません。優秀な方が多いので総じて働きやすい会社ではあると思います。ただし、いわゆる日系企業の根回し文化も強いです。
産休育休を取って復帰するのは当たり前です。ただし、マーケティングは忙しいので両立されている方はスーパーウーマンばかりです。
和やかな雰囲気で候補者の想いや経験を聞いてくれる面接です。圧迫感は一切ありませんが、論理的な思考や誠実さを重視していると思います。
基本的に年功序列であるが、所属する事業部によってややタイミングが異なる。修士卒で5-6年目で階級が上がり600万円程度で40歳くらいで900万円くらい。その後は昇進次第である。
所属部署によるが基本的には取りやすい。ただ商品開発ではスケジュールがタイトなこともあるので繁忙期は忙しい?
一応の目標設定と評価制度は存在するがあまり機能しているとは言えない。下手に実力主義を入れたことで後輩を教育するメリットがないと、考える人も出てきているという弊害がある。