200人以上が登録
思ったことや自分の気持ちをありのまま伝えれば大丈夫。採用人数が非常に多いので不採用になる方が珍しいぐらい。
かなり厳しい。理由としては、社長直属の上席集団は社長に気に入られることで精一杯な印象で、社として改善するような流れを見せかけで演じているため等々。そもそも社内の人々のIT知識が低い。また先日、会議後に某上席が現れて何を言うかと思ったら、「社長が経常利益を思ったより低めな目標値を出していて申し訳なく思ったから、みんな頑張って利益出してくれ」というような旨を言っており、こんなのが上にいるようじゃこの会社には先が無いなと感じた。社長自身も、ITでオフィスの困ったを解決すると呑気に謳っているが、現場は何としてでも利益をやるために精一杯なので自分都合の営業をする人ばかり。実際クレームが多発している。オフィスの困ったを生み出す会社である。
全くと言っていいほど感じられない。お客のために提案して改善まで務めるのが営業の仕事のはずだが、この会社は売ったらそれっきり営業が行かないということが多い。結果、販売後の未フォローによるクレームが多発している。
完全にお花畑。現場の意見を取り入れる意識はまるで無し。トップダウン。
ポイント制度で営業が順位付けされており、毎月の定められた基準を達成するとインセンティブがもらえる。負けず嫌いや売ることに長けている人にはもってこいな仕組み。
業界から企業を探す