研修制度は充実している印象。成長できる環境は整えられている。逆に成長意欲のない人間にとっては、疎外感を感じてしまうかもしれない。自分に厳しくできなければ、活躍は見込めない。
教育制度は充実。ただ、風土が古く、出席することに意味があるという風潮。今時、すべてテレビシステムやネット配信にすればいいのに。
上に気に入ってもらえるかがほぼ全て。 ノルマの数字も達成してもインセンティブはほとんどなく、かといって達成しないと上司によってはかなり詰められる。 数字を並々にこなし、かつ立ち回りの良い人が評価されやすいように感じる。 上に気に入られていれば、多少のことで酷い評価は着かないが、逆であると一度のミスで一気に査定を下げられることもある。
銀行という職業柄、どれだけ成績を残してもインセンティブがない。安定した給料を得たい方はいいかもしれない。
研修は豊富で入行から一年間はみっちり研修を受けることになる。ただ研修内容が直接業務に直結しないものも多くあり、時間の無駄だと感じてしまう研修も中にはあった。 評価制度は定量評価に重きを置かれており、ここで賞与額が決まっていく。