フォローとは?
企業をフォローすると、
この企業に関する新しい質問・口コミが
投稿された際にメールで通知します。
100人以上が登録
年功序列感が未だ強い.よほどの事をしない限りは年々上がっていくと思われる.管理職の前は大きくランクが5段階に分けられていて,ランクが上がる際には昇級試験(面接)がある.自分の仕事内容をベースに次のランクで求められる責務を十分に担えることをアピールする.事前研修や事前課題があったりと準備することは多かったが,たいして難しくはなかった. 教育については,新人社員については一人ずつ指導員(大体4~6年目位の若手)をつける.研修等も用意されているが技術的な勉強については充実しているとは言えない.外部研修等を受けたい場合は上司と相談すれば費用は出してくれる.
育休制度あり,おそらく他社並みと思われる.子供が小さい内は時短勤務や在宅勤務も可能.申請すれば男性でも取れる. 当方が技術系で,そもそも周囲の女性の数が少ないため明確には言えないが,管理職や役員にも女性はいる.
独身寮や社宅,家賃補助の制度が充実している.独身寮,社宅は古かったり狭かったりとあるが格安で借りることが可能.確か独身寮は35歳まで.
有休消化や残業時間については,労働基準法を遵守するよう口酸っぱく言われる.やむを得ず休日出勤した際の代休取得も然り.
業界から企業を探す