search
ログイン質問する
dehaze
新着のQ&A
JobQ Townに投稿された新着のQ&A一覧です。

Q.中小・ベンチャーから大手企業への転職者が少ないのはなぜ?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
中小企業で営業をしている5年目の社員です。 キャリアアップを考え、大手企業への転職を目標に行動を始めました。 それにあたりみなさんに1つ質問です。 中小企業やベンチャー企業から大手企業への転職をあまり耳にしたことがないのですがなにか理由があるのでしょうか?
question_answer
3人

Q.大学三年で自分の今後の進路に迷っています。実際の大手企業とベンチャー企業の違いを教えてください!

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
現在W大学3年生の男です。就活を意識しだしていて、日々情報集めに力を注いでいます。 ベンチャー企業で働く皆様に質問です! 素朴な疑問なんですが、実際の大手とベンチャー企業での違いを教えていただけますか? 今僕が持っているイメージは、大手企業の方が福利厚生が整っていたり、ベンチャー企業の方が自分のやりたいことができるってことです。でも、大手の方が就職したら終身雇用で多少安定は得られますし、ネームバリューもありますし。 より多くの判断材料が欲しいです。 拙い文章で申し訳御座いません。よろしくお願…
question_answer
3人

Q.皆さんが考える「安定」を教えてください。

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
https://job-q.me/questions/index/471で質問したものです。 安定ってなんでしょうか? 回答いただいた方からもご意見がありましたが、より多くの人のお話を伺いたいと思い、再度質問しました。回答よろしくお願いします。
question_answer
10人

Q.サイバーエージェントへの入社後に感じたギャップを教えてください。

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
セカンドキャリアとしてサイバーエージェントを考えているものです。 同社の社員または元社員の方がおりましたら、入社後に感じたギャップを教えてください。
question_answer
1人

Q.ビズリーチさんの社員の多くが採用へのコミットメントが高いのはなぜでしょうか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
ビズリーチさんの社員の多くが採用へのコミットメントが高いのはなぜでしょうか。 ビズリーチの社員何人かに熱心に誘って頂きまして、そこまで自社に自信を持って勧誘できるのは素敵なことだと思いました。 そのような良い文化がどのように形成されているのか気になりました。 会社の方針だからか? 愛社精神にあふれているのか? 事業を伸ばすために優秀な人がほしい(事業へのコミット意識が高いのか)? 本当に人が足りないのか? よろしければご回答ください。
question_answer
1人

Q.ミクシィでは業績が伸びていることもあり社内の雰囲気は良好ですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
とあるソーシャルゲームの会社でディレクターとして働いています。 モンストが大ヒット中のミクシィに興味があり転職を考えています。 ミクシィってどんな社風の会社ですか? やはり業績が伸びていることもあり社内の雰囲気は良好ですか?
question_answer
1人

Q.新卒で入社した会社を辞めようと思ったのはどういうときですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
大手のIT企業で働いているものです。4月から部署異動がありました。 業務内容はだいぶ慣れてきましたが、人間関係があまり良好ではありません。 転職も考えているのですが… 新卒で入社した会社を辞めようと思ったのはどういうときですか? またどのようにして解決しましたか?
question_answer
4人

Q.リクルートキャリアの企業文化や制度など、入社前に知っておくべきことを教えてください。

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
株式会社リクルートキャリアについて教えて下さい。 当方は新卒5年目の男性です。同社への転職を検討中しています。 企業文化や制度など、入社前に知っておくべきことを教えてください。 口コミサイトは見ましたが、これでもかというほどポジティブなことしか書いていないため、逆に不審感を覚えています。 よろしくお願いします。
question_answer
1人

Q.大手とベンチャーの年収の違いは?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
大手とベンチャーだと年収ってだいぶ違うんですか? ボーナスがないベンチャー企業があると聞いたことあるんですが…
question_answer
4人

Q.営業で他業種への転職を希望する際、どんな準備すべきですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
大手メーカーに営業職として勤めています。 今の会社もすごく好きですし、少しでもいい方向に向かうように努めていますが、やはり変化までには5年、10年かかりそうだと思うようになりました。もっと積極的に好きな会社のために行動し、それが成果として直結するようなベンチャー企業に転職しようと考えています。 ベンチャー企業には前々から興味があるのですが、全く異なる業種への転職ということで不安でもあります。 準備するべきことや注意するべきこと、転職にあったってのアドバイスがあれば教えてください。
question_answer
7人

Q.仕事をしていておもしろいと思う人ってどんな人ですか?

hiroto.ichinose

hiroto.ichinoseのアイコン
おもしろい人ってどんな人ですか?
question_answer
3人

Q.女性が企業で活躍し続けるためにどんなスキルをつけるべきだと思いますか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
ITベンチャーで女性エンジニアとして仕事をしています。 いま勤めている会社はそれなりに規模も大きく、制度も整っているほうだとは思いますが、 結婚や出産などライフイベントを迎えるにあたり、仕事の両立ができるか不安でなりません。 みなさんは女性が企業で活躍し続けるにはどんなスキルをつけるべきだと思いますか?
question_answer
5人

Q.営業職に向いている人の特徴ってあるのでしょうか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
今までバックオフィスとして新卒入社3年働いてきた女子です。 最近大学時代の友達に会ったのですが、営業職の会社に転職してとても充実している印象を受けました。 そんな友達に影響され私も営業職に興味が持ちはじめました。 営業職に挑戦してみたい気持ち半分、向いていなかったらどうしようという気持ち半分です。 そこで質問なのですが、営業職に向いている人の特徴とかってあるのでしょうか? 営業職を経験されている方からのコメント是非お待ちしております。
question_answer
2人

Q.入社前後に感じたギャップをどのように乗り越えれるんですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
今年の4月に人材系の会社に営業職として入社した者です。 学生の時は社内のキラキラとした”人”に魅力を感じて志望し内定を頂きました。 しかし、実際に入社してみると残業続きで、自分の思っている職場環境と違い毎日が苦痛です。。 学生の時に”人”だけで会社を選んでしまい、職場環境を調べなかった自分も悪いのですが。。 そこで質問なのですが、入社時にギャップがあった方、どのように乗り越えたか教えてください。 また私はこのまま会社を続けるべきなのでしょうか? どんな意見でもいいのでコメントいただけると嬉…
question_answer
4人

Q.営業のスランプからの抜け出す時どのようにして抜け出しましたか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
現在社会人2年目で100名規模の不動産会社に勤めているものです。入社1年目の時は営業MVPを取るくらい営業成績を上げていたのですが、2年目になって全く売れなくなってしまいました。。。先輩には「そんな時もあるよ!」と励まされるのですが、自分自身このスランプを抜け出す糸口を見いだせていません。 そこで、営業職の方でスランプに陥った方に質問なのですが、スランプからの抜け出す時どのようにして抜け出しましたか?是非教えて下さい。
question_answer
2人

Q.ネット広告の営業をしている者です。業務以外の面で学んでおいておくべきコトはありますか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
新卒3年目でネット広告の営業をしている者です。20代後半~30代の方に質問です。 入社1、2年目の頃は目の前の業務に追われていたのですが、最近やっと業務面で余裕が出てきました。そこで質問なのですが、今後のキャリアを考えるうえで業務以外の面で学んでおいておくべきコトはありますか? 学んでおいて良かったこと、学んでいなくて後悔したこと等を教えていただけると嬉しいです。
question_answer
3人

Q.エンジニア採用で困っていることを教えてください。

うがんだえんじにあ

うがんだえんじにあのアイコン
エンジニア採用で困ってる方っていますか? 私は現在ウェブ系フリーランスをしていて、就職してからずっとエンジニアで、マネージャー、経営と関わってきました。 お聞きしたいというか解消したい問題が「エンジニア採用で困っていること」です。エンジニア関連の質問もエンジニア側でチラホラ出て来ているんですが、採用側の質問ってないな、と思ってこういう質問をした次第です。採用側も困ってることってあるんだなーってエンジニアに見えることで、またエンジニアサイドにも良い考える機会になると思います。 よろしくお願…
question_answer
2人

Q.退職の旨を会社に伝えるタイミングって?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
転職活動をしており、 いくつかの会社で面接が進んでいます。 転職経験者の方に質問です。 退職の旨をどのタイミングで会社に伝えましたか?また、どのタイミングで伝えるのが適切ですか?
question_answer
14人

Q.グリーに転職を考えているのですが、数年前に希望退職者を募ったこともあり、社内の雰囲気が気になっています。

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
新卒5年目、通信系の大手企業で営業をしています。 グリーに勤める友人からの紹介で転職を考えているのですが、数年前に希望退職者を募ったこともあり、社内の雰囲気が気になっています。友人はいい雰囲気の中で仕事ができていると言ってますが実際どうなのか、ぜひ教えてください。
question_answer
1人

Q.DeNAではチームの一体感を感じながら仕事ができる環境がありますか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
とある大手IT企業で働いている、2年目のエンジニアです。 会社の雰囲気が最悪です。自分のミスを認めず、必ず誰かに押し付けます。 もっとチームとして一体感を持って働きたく、ベンチャー企業に転職したいと考えています。 候補としてDeNAを考えているのですが、同社にはチームの一体感を感じながら仕事ができる環境がありますか?
最初に回答しましょう!
JobQ Townでは仕事にまつわる
あらゆる疑問を匿名で質問できます
Q&A16,000件 / 回答数35,000件
約90%の質問に回答が寄せられています。
googleGoogleで登録して質問する
lineLINEで登録して質問する
メールアドレス・別アカウントで登録
レクタングルバナー
企業を検索
人気の企業
レクタングルバナー
JobQ Townでは仕事にまつわる
あらゆる疑問を匿名で質問できます
Q&A16,000件 / 回答数35,000件
約90%の質問に回答が寄せられています。
googleGoogleで登録して質問する
lineLINEで登録して質問する
メールアドレス・別アカウントで登録
question_mark質問する