ユーザー名非公開
回答1件
正社員の中途入社か、契約社員での中途入社かで多少なりとも影響はあると思います。 また職種にもよるかなと思いますが、 現状、リクナビネクスト、リクナビ という圧倒的にシェア、利用率の高かった状況が崩れ去って、様々なサービス、価格帯で展開する 競合があらわれているにも関わらずメディアが大きくなりすぎた故、変化やアクションが遅くなっているなと思います。 そのあたりのずれ を企画、営業企画、メディア編集と営業サイドのずれが出始めているような話は 元同期たちや元部下から聞きます。 制度はwebサイトに出ているとは思いますが、 結婚一時金とか出産一時金とか、福利厚生の仕組みはきちんとされていますよ。 企業文化は、他リクルート関係の質問で多々書いてありますが、 採用メディアで語られていることは外れてはないと思います。 ただ、意外な人材もいます。 なんで?こんな人がいるの?と思うことも多々ありました。 思考、志向、価値観全然違って、日々悩んでいるような人もいました。 苦しそうでしたが。 本当に多様な組織、人材がいると思います。