search
ログイン
質問する
dehaze
HOME
arrow_right
Q&Aアクセスランキング
arrow_right
働き方・キャリアに関する質問
arrow_right
2ページ
Q&Aアクセスランキング
JobQ Townに投稿されたQ&Aのアクセスランキングです。
総合
企業
転職
就職
職種
業界・業種
制度・法律・お金
働き方・キャリア
スキル・仕事のコツ
ビジネス
雑談
11
Q.リモートワークをしていると出社に対する感覚は変わりますか?
ユーザー名非公開
#在宅ワーク
#リモートワーク
#テレワーク
#通勤中
出社するとオフィスが遠くにあるように感じます。 リモートワークが当たり前になったため遠く感じるのでしょうか? 昔は出社が当たり前だった気がするのですが、リモートワークにより人間の感覚は変わりますか?
question_answer
3人
12
Q.新人研修がブラックなのですが辞めるのは我慢すべきですか?
ユーザー名非公開
#転職
#ブラック企業
#働き方
#社内研修
#研修
今月入社したばかりですが、ブラック企業ではないかと怖くなっております。 新人研修では講座やワーク、業務体験が定時まで行われ、帰れると思いきやワークの資料を完成させるという宿題が課されており、実質的に残業させられます。 また、研修を担当されてる社員の方も遅くまで帰ることなく新入社員の指導に励んでおり、私も業務が始まれば、夜遅くまで仕事を頑張らなければならない風潮に逆らえず身を粉にして働く生活が待っているのではないかと危惧しております。 そんな生活を思うと辞めたい気持ちが募りますが、第一志…
question_answer
47人
13
Q.新卒で入社してすぐ辞めるのはあまりよくない?
ユーザー名非公開
#労働環境
#新卒
#辞めたい
【現状】新卒でガソリンスタンドで働いていますが、もう辞めたいです。 【聞きたいこと】シフト制が合わなくて体調を崩したり、油種を質問しているだけなのにお客さんから見下されて暴言を吐かれたり、ほぼミスなく一生懸命やっているつもりでも上司から怒られてしまったりの毎日で、自分が何のために存在しているのか分からなくなり、辞めたいという気持ちが大きくなっています。また業務内容が非常に多いのになかなか教えてもらうことが出来ず、今後この仕事を続けて行ける気がしません。しかし、まだ入社して3ヶ月しか経ってお…
question_answer
29人
14
Q.フルリモートの企業への転職が決まったのですがメリット・デメリットは?
ユーザー名非公開
#転職
#リモートワーク
#メリット
#デメリット
フルリモートで働く際の過ごし方やデメリットは? 現在フル出社の会社で仕事していますが、フルリモートの会社(任意で出勤)に転職することになりました。 何を隠そう、一度もテレワークしたことがないのです。しかし、満員電車と無縁になること、職場の人間関係に辟易してきたことから嬉しい気持ちもあります。 不安半分、嬉しさ半分、テレワーク未経験のため良さ悪さがわからずどっちつかずの状態です。 皆様の経験を教えてくれませんか? よろしくお願いいたします。
question_answer
21人
15
Q.職場の人がセクハラをしてきたりするのですが辞めた方が良いですか?
ユーザー名非公開
#パワハラ/モラハラ/セクハラ
#職場
職場に胸ばかりを見たり、何かしらで触ろうとしてきたり、近づいたりしてくる人がいます。 そしていびられたりもしています。 はっきり言って気持ち悪いです。 私を辞めさそうとしています。 上の人間は知っていても対策を取ろうともしません。 言った人間が責められるような所です。 会社として終わりでしょうか? 私は、転職するために引っ越ししたのに、労働時間も違ってきているし、昼休みも取れるか取れないかの毎日が続いています。 騙されたと思っています。 辞めた方がいいでしょうか?
question_answer
4人
16
Q.働いてる方から見て無職の人ってどう思いますか?
ユーザー名非公開
#就職
#再就職
#無職
働いてる方から見て、無職の人ってどう思いますか? 私は前職をパワハラで体調崩して退職し、半年以上無職です。 幸い、1人暮らしでも今のところお金は何とかなってますが、私自身は今の自分が情けなくて恥ずかしくて仕方がありません。 だから、他人(世間)もみな同じように見てるに違いないと思い、外出するのも抵抗があります。他人が知るはずもないですが、無職であることを知られたくないという想いがあるから。 事情を話して友達とも何人か会ってますが、口には出さないけど、心の中では何って思われてるんだろうって気に…
question_answer
29人
17
Q.アルバイトから正社員に昇格後転職するのと今転職するのはどっちが採用されやすい?
ユーザー名非公開
#キャリア
#正社員
#アルバイト
洗車のアルバイトを1年しており、造形工場への転職を考えています。 新しい企業側から見て、今の会社で正社員になり3年〜5年働いてからやめるか、アルバイトでやめるかだったらどちらの方が採用されやすいですか? ご回答よろしくお願いします。
question_answer
1人
18
Q.リモートワークに終わりが来ますか?
ユーザー名非公開
#リモートワーク
#在宅勤務
#勤務形態
会社から帰りの電車に乗って風景を眺めていたら通勤が向いていないと感じました。 これから会社は出社日ができるかもしれません。 今まではリモートワークを謳歌してきました。 しかしそれも終わりになるのでしょうか?
question_answer
25人
19
Q.新卒は3年続けた方がいいって本当?1年で転職しない方がいい?
ユーザー名非公開
#転職
#休職
#新卒
#うつ病
今年中小企業に新卒入社し半年が経ちましたが転職するか悩んでいます。ですがやはり3年は続けてみるべきなのでしょうか? 精神的に辛いと感じることが増えてしまい、ですが社会に出てまだ半年なので普通なのか異常なのか分からず、これぐらい我慢できなくちゃいけないのかなと思い続けてズルズル半年経ちました。 具体的にはまず指導係になるはずだった歳の近い方が何人か退職しており、ベテラン世代が直属の先輩となっていました。 人数の埋め合わせもないスタートとなったため即戦力が求められ、基礎を教えてもらう前に応…
question_answer
14人
20
Q.30代前半で年収数千万を目指す場合、どのような方法がありますか?
ユーザー名非公開
assessment
アンケート
#コンサルタント
#コンサルティング
#年収/給与
#MBA
20代、コンサルファームに務めるものです。 30代前半で年収数千万を目指しています。 上流のDX案件メインでやっているのですが、 このまま同業界で頑張って将来CIOを目指すのと、今からmbaなどいって投資銀行、戦略コンサル、PE等を目指すのではどちらが確率高いでしょうか? 自分の理解は、 CIO待遇が得られるのは早くて30中盤、年収1000〜2000万が平均。 投資銀行は、mba経由として、早くて30前半で2000〜3000万が平均と思っています。
question_answer
12人
chevron_left
1
2
3
chevron_right
企業を検索
人気の企業
ソフトウェア/ハードウェア開発
富士通株式会社
star
star
star
star
star
2.97
総合電機
株式会社日立製作所
star
star
star
star
star
3.28
ビジネスコンサルティング
アクセンチュア株式会社
star
star
star
star
star
3.45
通信
ソフトバンク株式会社
star
star
star
star
star
3.28
インターネット
楽天グループ株式会社
star
star
star
star
star
3.22
カテゴリ一覧
転職
就職
企業
職種
業界・業種
働き方・キャリア
スキル・仕事のコツ
ビジネス
雑談
カテゴリ一覧
転職
就職
企業
職種
業界・業種
働き方・キャリア
スキル・仕事のコツ
ビジネス
雑談
HOME
arrow_right
Q&Aアクセスランキング
arrow_right
働き方・キャリアに関する質問
arrow_right
2ページ