search
ログイン質問する
dehaze
#IT
ITに関するQ&Aや記事をまとめています。
ITに関する注目のQ&A

Q.新卒で富士通かPwC(ITSC)のどちらに入社するのがいいでしょう?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
23卒で就活を終えたものです。 新卒で富士通かPwC(ITSC)のどちらに入社するのがいいと思いますか?
question_answer
1人

Q.40代IT系の転職で中堅ITコンサルティングファームと大手小売り事業会社はどんな違いがありますか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
私は40代IT系なのですが、転職で迷っています。 「中堅ITコンサルティングファーム」と「大手小売り事業会社」を比べたとき、 良いところ、悪いところなどなど、ご意見いただけると助かります。 どちらもプロマネのポジションになります。 最終的には自分の気持ち次第とはおもっているのですが、 より広い視野で考えたいと思い質問させていただきました。 よろしくお願いします。
question_answer
2人

Q.SE職を希望している就活生です。将来的に国内大手(NTTなど)に転職することは可能でしょうか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
現在、SE職を希望して就活をしている23卒MARCHの修士2年です。 大手企業は書類面接で落ちに落とされ、面接まで漕ぎ着けたのが大手企業の孫会社や某警備会社のIT部門です。 将来的に、これらの会社から国内大手(NTTなど)に転職することは可能でしょうか? また、可能である場合、どういった資格や実績を挙げると有利に転職活動を進められるでしょうか?
question_answer
5人

Q.NECフィールディングのSI職の設計構築は何を設計構築しますか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
NECフィールディングは保守、運用メインの会社だと思うのですが、SI職の設計構築は何を設計構築するのでしょうか?具体的な業務内容を知ってる方がもしいましたら教えてほしいです。
question_answer
1人

Q.最新のテクノロジー情報をいち早く得るにはどうすればいいですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
私は最新のテクノロジーなどの情報をいち早く得たいのですが、どのような方法でそれは可能だと思いますか? テクノロジー会社に勤務する以外でお願い致します。
question_answer
5人

Q.新卒なら富士通、みずほR&T(SE)、日本総研、東京海上日動システムズのどこに入社しますか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
新卒で入社するなら富士通(ソフトウェア開発職)、みずほR&T(SE)、日本総研(IT)、東京海上日動システムズ(SE)であればどこに入社したいですか? 理由も教えてください。
question_answer
2人

Q.ITの中でNTTデータがずば抜けて人気なのは何故なのでしょうか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
ITの中でNTTデータがずば抜けて人気なのは何故なのでしょうか? 福利厚生含めた給与水準や会社の格でいえば、同ランク帯の日立やアビームなどと同等のように思えます。 よく就活生へのブランディングが上手いと聞きますが、それにしても異常な気がしています。
question_answer
3人

Q.飲み会でのジェネレーションギャップを感じます。飲み会に出ないのは当たり前ですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
心は20代でIT系の会社に勤務しています。 【聞きたいこと】最近飲み会でジェネレーションギャップを感じます。 会社メンバーと飲み会に行こうと思ったのですが、仕事があると言われて帰ってしまいました。飲み会は以前から告知されていました。 仕事はそれほど大変なノルマがあるわけではなく、余裕があると思います。すぐ帰ってしまうのは時代なのでしょうか。
question_answer
7人

Q.カカクコムの女性の労働環境はどんな感じ?ベンチャーとは違う?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
理系の大学院で情報工学を学んでいる女子大学院生です。 M1ですがそろそろ就職について考えなくてはいけない時期となりました。 とはいえ周りに女性の先輩も少ないためこちらで質問させていただきます。 ベンチャーでインターンしていた経験がありプログラミングには自信があるのでIT系の企業で働きたいと思います。 ただ、ベンチャーの環境を見て、こういうところでは働きたくないなーと感じました。 大手の整った環境で働きたいと思うのですが、カカクコムに興味があります。 株式会社カカクコムの女性の労働環境…
question_answer
1人

Q.ITエンジニアが社会人として失格の言葉はパワハラにあたる?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
【現状】○歳でIT系のエンジニア職をしています。 【聞きたいこと】社会人として失格の言葉は、パワハラにあたりますか?
question_answer
2人

Q.日本オラクルと日本IBMの営業職の年収や環境、プロダクト・サービスの強さは?

jobq5609484

jobq5609484のアイコン
23卒の大学生です。 新卒で日本オラクルと日本IBMのセールス職で内定をいただきどちらに行こうか悩んでいます。 企業選びで優先したいことは以下項目です。 ①成長環境 ②年収(短期的というよりは30歳時点くらいでどちらがいいか) ③企業のプロダクトやサービスの強さ どちらも能動的にチャレンジすることは必須ですし、甘い業界ではないことは理解しております。 ただ、同じ努力量でどちらが報われやすいかという観点で悩んでおります。 すでに外資系のIT業界で働かれている方の率直な意見が聞きたいです。…
question_answer
1人

Q.大手完成車メーカーと中堅電子部品メーカーならどっちを選ぶべき?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
大学院で情報科学を学び、現在23卒として就活しているものです。大手完成車メーカーと中堅電子部品メーカーから内定をいただき、どちらを承諾すべきか迷っています。 私は「北関東で働ける(実家の関係と車通勤がしたいため)」「IT技術でものづくりに携われる」という軸で就職活動を行ってきました。 内定を頂いた大手完成車メーカー(国内トップ3のいずれか)は興味のある自動車に関われることや企業の規模と言った面では魅力ですが、2~3割は関東圏外の配属になるそうです。またポテンシャル採用のため自分の学んできた…
question_answer
4人

Q.ITコンサルの派遣とSESの違いを詳しく教えていただけますか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
コンサルの派遣=SESなのでしょうか? 先日総合コンサルのITよりの企業に内定を頂いたのですが、この様な噂を聞き不安になってしまいました。 SESやアウトソーシング関係の所の配属となると転職も出来ず、一生這い上がれないと聞いたので、、、
question_answer
2人

Q.IBM、ヤフー、富士通などIT企業でどこに就職するべきですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
情報系の学部生です。 IBM、シスコ、セールスフォース、VMware、オラクル、ヤフー、NTTデータ、富士通、野村総研であれば、新卒でどこに就職するべきでしょうか?皆さんでしたらどちらを選ばれますか? IBM、ヤフーはデータアナリスト職。NTTデータ、富士通、野村総研はシステムエンジニア・テクニカルエンジニア職。シスコ、セールスフォース、VMware、オラクルは技術営業職です。 年収が高い(若しくは外資系大手IT企業へ転職がしやすい)、成長できる環境、英語を使う機会が多いの3つを軸と…
question_answer
6人

Q.みずほリサーチ、TIS、SCSKならどこに就職しますか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
みずほリサーチ、TIS、SCSKのこの中の選択肢の場合、どこに就職しますか?
question_answer
4人

Q.新卒は独立系かユーザー系のSIerどちらに行くべきでしょうか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
新卒は独立系SIerに行くべきかユーザー系SIerに行くべきか。 私は現在就活中の大学4年生です。在学中に少しプログラミングをしていたこともありIT業界への就職を志望しております。 40代以降のキャリアのことや待遇のことを考えると将来的にはユーザー系の大手SIerに就職し、管理職になりたいと思っているのですが、ネットなどで調べるとユーザー系の大手SIerは上流工程が主な仕事のため技術がつかずもし親会社が倒れたら転職先が不自由になるということがよく書かれています。働きながら技術の勉強をするべきだと…
question_answer
1人

Q.IT業界のSESなどの案件ガチャのハズレ案件の例はありますか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
IT(システム系)勤務のものです。 行っている案件によってその後の市場価値や待遇が変わってしまうといういわゆる案件ガチャというものを耳にしたのですが、どういった案件が(あまり表現が良くないですが)ハズレ案件に該当するのでしょうか? 小規模案件、古い技術を使った案件、大規模案件の末端、など大雑把でもいいのでご意見いただけると幸いです。 (追記)タイトルだとSESになってしまっていますが、SESなどは関係なく案件としての質問です。
question_answer
3人

Q.テクノプロに落ちました。他におすすめの企業はありますか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
テクノプロに第一志望で受けていましたが、落ちました。 他にIT系でおすすめの企業がありましたらおしえてください。
question_answer
1人
レクタングルバナー
企業を検索
人気の企業