search
ログイン質問する
dehaze
ITプロジェクト・通信技術

Q.SE職を希望している就活生です。将来的に国内大手(NTTなど)に転職することは可能でしょうか?

ユーザー名非公開

visibility 789
現在、SE職を希望して就活をしている23卒MARCHの修士2年です。 大手企業は書類面接で落ちに落とされ、面接まで漕ぎ着けたのが大手企業の孫会社や某警備会社のIT部門です。 将来的に、これらの会社から国内大手(NTTなど)に転職することは可能でしょうか? また、可能である場合、どういった資格や実績を挙げると有利に転職活動を進められるでしょうか?
ユーザーアイコン
回答するにはログインまたは会員登録してください。

回答5

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
workspace_premiumベストアンサー
まずは、行きたい大手企業が中途採用を募集してるかどうか確認しましょう...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility44
favorite_border2

まずは、行きたい大手企業が中途採用を募集してるかどうか確認しましょう。 そこに書いてある募集要項や、ポジションを確認して、そうなれるようにキャリアプランを考えるといいと思います。 ただ、日系大手だと、中途採用してるイメージがあまり無く、あっても第二新卒位までだと思います。 30前後での転職なら、これまでの経験を活かして、新卒で入れなかった企業への転職も可能ですが、第二新卒で、新卒の時に入れなかった企業に入れる可能性は低いと思います。 終身雇用が崩れつつある今、日系大手に中途で行くメリットはほぼ無いと思います。 一次請け出来るSIerであれば、大手にこだわる必要は全くありません。 プライムベンダーかどうかを重視して就職先を探すのが良いと思います。

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
投稿主です。 皆さん優しくお答え頂きありがとうございました。「新卒...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility44
favorite_border2

投稿主です。 皆さん優しくお答え頂きありがとうございました。「新卒大手でなければお仕舞いだ」なんて言われるかとビクビクしながらの投稿でしたが、真摯にお答えいただいたけて、とても嬉しかったです。 どなたにもベストアンサーを差し上げたかったのですが、転職市場の近況を回答くださったNo.4さんに差し上げたいと思います。 重ね重ねになりますが、ありがとうございました。

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
>どういった資格や実績を挙げると 転職活動は大学入試や新卒採用...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility44
favorite_border1

>どういった資格や実績を挙げると 転職活動は大学入試や新卒採用とそもそも異なることをご理解ください。 転職活動=経験者採用はポジションごとに求人があるため、ピンポイントで〇年間こういった経験をしたことがある人といった具合でスキルを指定されます。 求人内容によってはリーダー経験・マネジメント経験、扱った商材などを指定することもありますが。 よってですが、どういう求人があるか分からない(その時に募集しているかもわからない)のに今からそれを目指してどうにかするというのは現実的ではありません。

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
慢性的にどこでも足りないのは、プロジェクトマネージャーです。今だと、...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility44
favorite_border1

慢性的にどこでも足りないのは、プロジェクトマネージャーです。今だと、データサイエンスに強い人も好まれますが、これは数年で需給が緩む可能性があるのでやはり本命はプロマネでしょう。 向き不向きがあるので、業界の先輩などのキャリア形成をよく観察してください

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
可能か可能でないかだと可能です。そのためには行きたい会社の募集要項を...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility44
favorite_border1

可能か可能でないかだと可能です。そのためには行きたい会社の募集要項を確認してください。そこで求められている経験を積んでください。

ユーザーアイコン
回答するにはログインまたは会員登録してください。

関連するQ&A

すべて見る

Q.システムエンジニアとしての年収が知れるおすすめの年収診断は?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
現在地方のシステムエンジニアの会社員として仕事をしていますが、コロナが落ち着いたら状況して年収を上げたいと思っています。 ただ、自分自身のスキルではどこまで通用するのかが分からない為、出来れば年収診断などがあれば参考にしたいのですが、良さそうな年収診断はありますか?
question_answer
11人

Q.非情報系学部卒がシステムエンジニアになるには何が必要ですか?

karin0214

karin0214のアイコン
現在、都内国立工学部の医工学系学科に通う大学2年です。 学部卒でシステムエンジニアとして就職したいと考えています。学部卒で就職したいと思ったのは、自身の学科に情報系の研究室がないためです。 大学のプログラミングの授業学んだのは、c言語の基礎と画像処理、python3の基礎です。 非情報系学科出身の学部卒が、システムエンジニアとして就職する際、その時点での経験や能力を提示するために、資格やインターンの経験、ポートフォリオがあった方が良いのではないかと考えています。しかし、現在OG/OB訪…
question_answer
10人

Q.SEとWebエンジニアの両方で使えるプログラミング言語はなんですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
システムエンジニア志望の大学2年生です。 SEとWebエンジニア、両方で使える汎用的なプログラミング言語を教えていただければ幸いです。
question_answer
8人

Q.SESと社内開発ではどちらのほうがスキルアップができますか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
今年度からSEとして入社したのですが、その会社ではSESと社内開発の道があります 当初SESを希望していたのですが若干の経験があったため新設オフィスでは上長についで入社2ヶ月の私がナンバー2になり、社内開発及びSESの営業、その他に開発業務以外の営業活動が多く、社内開発も自社開発ではなく、OSSをカスタマイズして導入するだけ… 正直OSSが悪いとは言わないのですが、OSSをカスタマイズするだけではスキルアップが難しいと思うのですが、SESとどちらのほうがスキルアップが可能だと思われますか?
question_answer
8人

Q.システムエンジニアが30代で年収1000万円を目指すにはどうしたらいいですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
システムエンジニアが年収1000万円を目指すにはどうしたらいいのでしょうか? 日系のソフトウェア開発の上場企業ではたらいている25歳の男です。 現在年収は、手取りで約550万円頂いております。 30代のうちに年収1000万円を達成したいと考えているのですが、 実際に狙っていこうと考えた場合、今の会社で他の同僚と目指していくのは難しい現状にあります。 そこで、転職やキャリアチェンジを検討しているのですが、 システムエンジニアが年収1000万円を目指す場合、どうしたらいいでしょうか?
question_answer
8人

Q.SIerで客先常駐なしのところはどこですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
客先常駐の少ないSIerを教えていただきたいです。 よろしくお願いします。
question_answer
7人

Q.社内SEとして、30歳で、年収400万は普通ですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
社内SEとして、30歳で、年収400万は普通ですか?
question_answer
7人

Q.入社した会社がいわゆるデスマーチでした…

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
新卒1年目の者です。システムエンジニアとして入社しました。 入社して半年以上経っていますが、自分の会社のエンジニアの方々の入れ替わりが激しく、残業時間もかなり多いような会社です。 初めは、エンジニア関連の仕事はそういうのが当たり前なんだと思っていて、特に何も気にすることもなく毎日の業務に取り組んでいました。 が、自分の社内の話を同級生の友人に話すと、それブラックすぎないか? とのことで、初めて違和感を覚えるようになっていき、徐々に業務を理解するにつれて、任されている案件の量と社内のリソー…
question_answer
7人

Q.SEって将来性がありますか?新卒カードをSEに捧げていいと思いますか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
就職活動中の大学生なのですが、SEって将来性はあると思いますか? 新卒カードってかなり大きいと思うのですが、このカードをSE職に捧げることについてどのように思いますか? NTTや富士通など(小会社含めて)を中心に就職先を見ているのですが、 今になってこのままでいいのか?と、不安になっています。 それは、私が女性であるということと、ネットで調べてみると激務だという情報で溢れかえっていることです。 私のような女性でも長く働いていけるような職場環境が整っているのか、女性を理解してくれるような…
question_answer
7人

Q.システムエンジニアのやりがいは何ですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
システムエンジニアのやりがいについて教えてください! システムエンジニアの仕事に興味があります。 実際にシステムエンジニアとして働いている人に質問です。 システムエンジニアでやりがいや達成感を感じるときはどんな時でしょうか? また、システムエンジニアをやっていて良かったと思う事なども教えていただけるととても嬉しいです。 ご回答お待ちしております。 よろしくお願いします!
question_answer
6人
レクタングルバナー
企業を検索
人気の企業
レクタングルバナー
JobQ Townでは仕事にまつわる
あらゆる疑問を匿名で質問できます
Q&A16,000件 / 回答数35,000件
約90%の質問に回答が寄せられています。
googleGoogleで登録して質問する
lineLINEで登録して質問する
メールアドレス・別アカウントで登録