search
ログイン質問する
dehaze
#ITエンジニア
ITエンジニアに関するQ&Aや記事をまとめています。
ITエンジニアに関する注目のQ&A

Q.システム開発においてAIが台頭する中で、どんなスキルを身につけるべき?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
システム開発について、生成AIがこれからさらに強力なAIが台頭してくると考えているのですが、人間はどのようなスキルを身につけ、どのようなキャリアを歩むと、高いバリューを発揮出来ますか?自立型でシステム開発を行う生成AIも存在しているため、ITエンジニアとしてのキャリアが不安です。
question_answer
5人

Q.ITエンジニアで良かったと思ったことはなんでしょうか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
ITエンジニアで良かったと思ったことを教えてください。 できれば未経験エンジニアでキャリアをスタートした人にお答えいただきたいです。
question_answer
1人

Q.ITエンジニアでフルリモート勤務をしている人は何%くらい?住んでいる地域はどこ?

jobq5762111

jobq5762111のアイコン
ITエンジニアのリモート事情について質問です。 ① すべてのITエンジニアの内、リモート勤務をしている人は何%ぐらいか? ② ①の内、完全リモート(月の出勤2回以下とします)の人は何%ぐらいか? ③ ②の内、全国どこでも居住OKな人は何%ぐらいか?
最初に回答しましょう!

Q.システムエンジニアはITエンジニアの中ではリモートワークがしやすい職種?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
業務系システム開発を担当するシステムエンジニアって、ITエンジニアの中ではリモートワークしやすい分類に入りますか??
question_answer
1人

Q.研究職としてなら神戸製鋼とNSKのどちらに転職するのがいいですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
【現状】 30歳で製造業系のIT系エンジニア職をしています。 【聞きたいこと】 開発職として、神戸製鋼社とNSK社どちらがおすすめでしょうか ①配属先から移動して職種が変わる可能性があるのか ②35歳~40歳係長クラスでいくらぐらいもらえるのかが気になっております
question_answer
1人

Q.システムソフト社とジャパニアス社に内定をもらいましたが、エンジニア職ならどちらがおすすめですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
【現状】It系のエンジニア職をしています。 【聞きたいこと】エンジニア職として、システムソフト社とジャパニアス社に内定をもらいましたが、どちらがおすすめですか? 初任給はシステムソフトの方が良いですが、ジャパニアスは福利厚生が組みやすいと聞きました。 どちらがおすすめか教えて欲しいです。
question_answer
1人

Q.ITエンジニアが全国居住OKのフルリモートの会社に転職できる?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
ITエンジニアが全国居住OKのフルリモートの会社に転職することは難しいでしょうか?? 僕は現在SES勤務のITエンジニアで金融系システム開発(工程としては詳細設計〜実装)に3年間ほど携わってきています。 地元の長野や実家が恋しいので地元に帰りたい気持ちがとても強いのですが、地元には求人なんてほとんどありません なので全国居住OKのフルリモートの会社に転職しようと思ったのですが、転職エージェントから「◯◯さんの経験年数や開発経験(金融システム)ではフルリモート、それも全国居住OKとなるとか…
question_answer
2人

Q.ITエンジニアが地方で仕事をするならどんな働き方が多いですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
地方のITエンジニア事情に詳しい人に質問です。 ITエンジニアが地方で働く場合、「1. 全国居住OKなフルリモート案件で働く」「2. 普通のその地方の会社や大手IT企業の支社で働く」の2通りがあると思っているのですが、ITエンジニア全体で見た場合どっちのパターンの人が多いんでしょうか?? 地方=首都圏、大阪、福岡、名古屋以外 とします
question_answer
2人

Q.ゲームクレジットに乗るような仕事をしたいがどんなキャリアを積んだらいい?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
【現状】バックエンドのITエンジニアです。ゲームのクレジットに乗れるような仕事がしたいです。 【聞きたいこと】 オンライン・パッケージに関わらずゲームクレジットに乗るような仕事がしたいのですが、どのようなキャリアを積むのが良いのでしょうか? バックエンド側の開発経験しかないため、ゲーム会社の求人でもサーバーエンジニア職しか該当しません。サーバーエンジニアでもクレジットに乗れますか?それとも、プランナーなどを目指して企画書の作成や自作ゲームの開発などに力を注いだほうが良いのでしょうか?
question_answer
2人

Q.フルリモートのITエンジニアは地方移住してる人が大半ですか?

jobq5552940

jobq5552940のアイコン
フルリモートのITエンジニアはやはり地方移住してる人が大半なのでしょうか?? フルリモートできるんならわざわざ家賃が高くて混んでる都内に住む理由がない気がするので
question_answer
7人

Q.院生がITエンジニアとして就活をする場合は即戦力としてのスキルは必要?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
院進が決まっている大学4年生です。ITエンジニア就活における大学院生は、即戦力としてのスキルが求められるのでしょうか?ネットを見る限り、学部生と院生では求められるスキルにかなり差があり、エンジニア就活においても同じ感じなのかが気になります。即戦力採用となれば長期インターンでの実務経験や、実際に利用者がいるようなWebサービスを開発する必要があると思い、院進前から不安です。自分でもWebサービスは作る予定ではありますが、長期インターンに参加できるか不安です。厳しい状況ではありますが、ぜひアドバ…
question_answer
5人

Q.Javaを使う開発系かAWSの資格を前提としたクラウド技術の現場ならどっちがいい?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
ITエンジニアのキャリアについて 【現状】23歳でIT企業に中途入社し、1年半ほど客先常駐の監視業務に就いております。 入社後10ヶ月ほど経過した頃に独学でLPIC-Level1を取得しました。 夜勤ありの監視業務から別の現場へ移りたいと考えております。 【聞きたいこと】現在の就業先との契約更新時期ということもあり、会社から他の現場を紹介していただけました。 Javaを使用する開発系の現場か、AWSの資格を取得することを前提とするクラウド技術者の現場とのことですが、どちらがよいと思われますか? …
question_answer
4人

Q.クラウドエンジニアが年収を上げる転職を目指すならどんな職種?

jobq5445989

jobq5445989のアイコン
クラウドエンジニアで現在プロジェクトメンバーとして業務していますがドキュメント作成などそんなのばっかです。 クラウドエンジニアの皆さんは普段どのような業務さらてますか? また転職を考えているのですが 年収を上げるためにはコンサル等に移った方がいいのでしょうか? 年収が高いIT系の職種?はどういったものがありますか?
question_answer
4人

Q.外資IT企業の日本法人は営業・技術営業が大半でITエンジニア少ないのは本当?バックグラウンドは様々?

jobq5552940

jobq5552940のアイコン
外資IT企業の日本法人は営業・技術営業が大半で純粋なITエンジニアは意外と少ない聞きました。 これは本当でしょうか・・・? ITエンジニアもいるにはいるけど、サポート的なポジションが多いそうです・・・ あと、外資IT企業の技術営業だとどういうバックグラウンドの人が多いんでしょうか?? いわゆる業務系アプリのSEですか?それともWebアプリ系?インフラ?クラウド??
question_answer
4人

Q.sierとしての日立製作所と日立ソリューションズの違いは?

kigyotaro

kigyotaroのアイコン
sierとしての日立製作所と日立ソリューションズの違いはどこにあるのでしょうか?どちらも上流工程を担当しており、大きな違いがわかりません...
question_answer
2人

Q.楽天のソフトウェアエンジニアは新卒で海外拠点に異動できる?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
楽天のソフトウェアエンジニアとして新卒入社する場合、海外拠点に異動することはできますか? またどれくらいの職種になるとできるのでしょうか?(マネジメントや拠点立ち上げメンバーでないとだめなど)
question_answer
4人

Q.ITエンジニアの転職でマツダを考えていますが勤務日についてどう思いますか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
ITエンジニアの転職で、エージェントからマツダを紹介されました。 気になっている点として、勤務日が祝日は無くなり代わりに年末年始・GW・夏季休暇が長くなると聞きました。 今までカレンダー通りの会社だったのでカレンダー通りのほうがよいと感じているのですが、 実際にマツダで働いている方々は、このルールはどのように感じているのでしょうか?
question_answer
3人

Q.楽天でIP-testは条件点数に達成するまで受けれる?チャンスは1回?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
【現状】IT系のエンジニア職を考えております 【聞きたいこと】楽天でTOEICの点数は必須だと認識しておりますが、現在有効資格証を持っていない場合、IP-testというオンラインTOEIC試験を選考中に行うと聞いております。このIP-testはいくらでも条件点数に達成するまでできるのか分かる人いらっしゃいますか?チャンスは1回なのか知りたいです。よろしくお願いします。
question_answer
2人

Q.精神的に仕事がきついときは転職か経験年数を稼ぐかどっちがいい?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
【現状】中小SES企業で採用担当(人材の調達担当)として勤務しています。勤務は約1年半。 【聞きたいこと】下記のような状況で苦しんでおり、転職してもいいのか、 このまま頑張って経験年数を稼ぐべきなのか検討中です。 客観的にみてこの状況で「苦しい、転職したい」と言うのは甘い考えなのか、たしかに異常だから転職を考えてもよいと捉えられるのか、ジャッジしていただきたいと思っています。 ――――――――――――――― ITエンジニアの採用が出来ない状況が続き、打開策も見つからずで苦…
question_answer
10人

Q.CTCテクノロジーと親会社のCTCでは就職するにはどちらが良い?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
MARCH24卒就活生で、ITエンジニアを目指しています。 オープンワークをみると、親会社のCTCよりも働く満足度が高い傾向にあると思います。 CTCとCTCテクノロジーどちらか選べるとなった場合、 CTCテクノロジーを選ぶのはもったいないですか?
question_answer
2人
レクタングルバナー
企業を検索
人気の企業