search
ログイン質問する
dehaze

Q.ITエンジニアが社会人として失格の言葉はパワハラにあたる?

ユーザー名非公開

visibility 119
【現状】○歳でIT系のエンジニア職をしています。 【聞きたいこと】社会人として失格の言葉は、パワハラにあたりますか?
回答するにはログインまたは会員登録してください。

回答2

ユーザー名非公開
パワハラの定義は厚生労働省が定めています。 ①優越的な関係を背...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility60
favorite_border3

パワハラの定義は厚生労働省が定めています。 ①優越的な関係を背景とした言動であって、②業務上必要かつ相当な範囲を超えたものにより、③労働者の就業環境が害されるものであり、①から③までの3つの要素を全て満たすものをいいます。 https://www.no-harassment.mhlw.go.jp/foundation/definition/about 記載の通り①~③までを全て満たす必要があるので、その言葉だけではパワハラかどうかは判断できません。 特に②「業務上必要かつ相当な範囲を超えた」言動というのは結構線引きが難しいように見えます。 言われた人が遅刻・欠席の連発で、見かねた上司がそれでは「社会人として失格だ」と言っているのなら、業務上必要とも思えますし。

ユーザー名非公開
最初の方のおっしゃる通りです。 もし、他の社員が見ている前で公...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility60
favorite_border1

最初の方のおっしゃる通りです。 もし、他の社員が見ている前で公然と侮蔑的に「お前みたいな奴は社会人として失格だ!」的なことを言ったらパワハラの疑いはあるでしょう。 一方、個室に呼び出され、淡々と事実を提示したうえで「このままでは社会人として失格だよ」と言われたのであれば、パワハラとは言い難いでしょう。

回答するにはログインまたは会員登録してください。

関連するQ&A

すべて見る

Q.ITエンジニアでベンチャー企業から内定が出たのですが留まるべき?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
開発経験4年目の31歳のITエンジニアです。転職活動をして行きたいベンチャー企業から内定を貰ったのですが、現職に留まるべきか悩んでいます。 現職より100万円高い年収で内定先からオファーをいただき、現職に退職する旨を伝えたところ、零細企業なのでほぼ全員に引き留めにあい、さらに内定先オファーに40万上乗せされたカウンターオファーを提示されました。 お金が全てではないのですが、とても悩みます… 現職ではサーバーサイドを担当しているエンジニアが私一人しかいない状態で、未経験の後輩にも教えてい…
question_answer
13人

Q.精神的に仕事がきついときは転職か経験年数を稼ぐかどっちがいい?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
【現状】中小SES企業で採用担当(人材の調達担当)として勤務しています。勤務は約1年半。 【聞きたいこと】下記のような状況で苦しんでおり、転職してもいいのか、 このまま頑張って経験年数を稼ぐべきなのか検討中です。 客観的にみてこの状況で「苦しい、転職したい」と言うのは甘い考えなのか、たしかに異常だから転職を考えてもよいと捉えられるのか、ジャッジしていただきたいと思っています。 ――――――――――――――― ITエンジニアの採用が出来ない状況が続き、打開策も見つからずで苦…
question_answer
10人

Q.2社から内定を頂いているのですがどちらの企業に進むべきですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
私は22卒の学生であり、現在2社から内定を頂いております。 (HPEのサービスエンジニア職、IJDSのITスペシャリスト職) どちらの内定を承諾すべきか悩んでおり、皆様の率直なご意見を頂きたいです。 まず前者に関しては、外資系の大手IT企業であることと給与面を魅力的に感じておりますが、サービスエンジニア職の職務内容がカスタマーサービスや運用保守中心になるので、サービスエンジニア職の将来性を低く感じており、将来的にはそれら以外でのITエンジニア職でキャリアを築いていくことは厳しいのではないかと…
question_answer
8人

Q.ITエンジニアに英語力はどのくらい必要になるでしょうか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
プログラミング言語は英語なので、ITエンジニアには英語力が必要になると思うのですが、どれくらいの英語力が必要なのでしょうか? また、プログラミング言語を習得する以外に英語力が必要になる場合について教えてください。
question_answer
8人

Q.フルリモートのITエンジニアは地方移住してる人が大半ですか?

jobq5552940

jobq5552940のアイコン
フルリモートのITエンジニアはやはり地方移住してる人が大半なのでしょうか?? フルリモートできるんならわざわざ家賃が高くて混んでる都内に住む理由がない気がするので
question_answer
7人

Q.エンジニアに向いている人はどんな性格の人でしょうか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
エンジニアに向いている人はどんな性格の人でしょうか? 私は会社の先輩や友達などから『エンジニアに向いている』とたまに言われます。 エンジニアに憧れはあるのですが、本当に向いている職業なのか分かりません。 実際にエンジニアとして活躍している人は、どんな人がエンジニアに向いていると思いますか? また、活躍している人はどんな性格ですか?
question_answer
7人

Q.ITエンジニアへの転職活動の自己PRはどうすれば良いですか?

jobq2969700

jobq2969700のアイコン
ITエンジニアへの転職を希望しています。どう自己PRをすればよいでしょうか?どんな人材が求められていますか?
question_answer
7人

Q.ITエンジニアとして理想のキャリアを築くにはどうすればいいですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
ITエンジニアへのキャリアプランについて。 少々長くなりますが、どうすれば良いかアドバイスをください。旧帝大の大学院2年生、機械系です。 IT業界に就職したかったのですが、残念ながらご縁がなく、IT系の企業から内定を貰うことはできませんでした。(狙っていたのが外資系の難関企業(マイクロソフト、アマゾン、オラクル、シスコ、セールスフォースなど)ばかりだったので仕方ないのかもしれませんが。) 結局、大学の専攻に関係するようなことをしている日系の大手メーカーから内定をいただき、そこならいいかと就職活動…
question_answer
7人

Q.システムエンジニアのやりがいは何ですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
システムエンジニアのやりがいについて教えてください! システムエンジニアの仕事に興味があります。 実際にシステムエンジニアとして働いている人に質問です。 システムエンジニアでやりがいや達成感を感じるときはどんな時でしょうか? また、システムエンジニアをやっていて良かったと思う事なども教えていただけるととても嬉しいです。 ご回答お待ちしております。 よろしくお願いします!
question_answer
6人

Q.文系新卒でITエンジニアになるにはどの職種に進むべきですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
私は現在文系大学所属の3年生で、就活中です。 将来プログラミングを書くエンジニアとして、自分で勉強をするのを前提に、転職など見据えた際には、新卒としてどういった業種に進むべきでしょうか。 また、こういった業種は力が付きにくいといったご意見もございましたら是非お聞かせ願いたいです。
question_answer
6人
レクタングルバナー
企業を検索
人気の企業
レクタングルバナー
JobQ Townでは仕事にまつわる
あらゆる疑問を匿名で質問できます
Q&A16,000件 / 回答数35,000件
約90%の質問に回答が寄せられています。
googleGoogleで登録して質問する
lineLINEで登録して質問する
メールアドレス・別アカウントで登録