jobq6631513
Q.【Job総研感謝祭】自分より仕事ができない人の昇給は納得できる?
自分が仕事ができるなら転職する。それか上司に自分の能力をアピールする。上司とホウレンソウを密に取って自分のしていることを逐一知らしめる。
Q.【Job総研感謝祭】仕事後の飲み会に参加したくない時はどんな嘘で断る?
予定が急にキャンセルになってしまったと嘘をつく。実は家事が溜まっていて、、とか体調が悪かったが心配かけたくなくて、、とかいろいろ言えると思う。
Q.【Job総研/公式】職場の花見行きたいですか?仕事だと思う?
普通の飲み会でも必要性を感じないのに花見は場所取りや持ち物が多く、昼間から始まり夜のライトアップまでいないといけないことも多いため特に参加したくないと感じる。花見後のゴミなども問題になるだろうし、それで会社の評判が下がることもありそうだ。メリットもあるかもしれないが参加しなくても特に変わらなさそうなので時間ももったいないし参加したくない。そもそも職場で開催する必要はないと思う。
花見に限らず休日を使って職場の人と飲み会をすることが嫌だと思う。特に花見だと場所取りがかなり大変だときくし、それは大体若手がやらされるだろう。参加したいわけではないのに場所取りもやらされて、花見中も酒を注いだりなど気を遣ってそれで無給は割に合わないと感じる。
Q.【Job総研/公式】ハラスメントには敏感ですか?時代とどう向きあう?
人によって境界線が異なるため色々と難しい。相手からハラスメントにならないように気を遣われすぎるのも不快に思う。また、セクハラやパワハラについてはよく気にされるがエイジハラスメントは浸透していないようでかなり気になる。ただ、ハラスメントを気にしすぎるとコミュニケーションが取れなくなるのでみんなが広い心を持って状況次第で判断することが重要だと感じる。
こちらがたいして気にしていなくてもすぐに上司がこれはハラスメントか、と気にするので逆にコミュニケーションが取りにくい。 特に私が女で上司が男なのでセクハラを気にされすぎるのがやりにくい。
Q.【Job総研/公式】転職先には「ゆるさ」と「厳しさ」どっちを求める?
最近転職を煽るcmが多く、転職がとても良いことのようにされているが、自己分析がきちんとできていない状態でなんとなく転職すれば給料が下がったり環境があっていなかったり、より悪くなる可能性があると思う。きちんと今の職場、求める職場、自分の能力などを見極めてから転職を検討する必要があると感じている。
Q.【Job総研/公式】「昭和の部下」と「令和の部下」どう変わったと思う?
上司との関係の善し悪しが仕事への意欲にも直結するので、人間関係は本当に大事だと思った。また、上司の気持ちを考えると部下が気を遣いすぎるのもストレスになり得るのではないかと思うし、仕事の生産性も落ちる可能性があると思った。
Q.【Job総研/公式】学歴はキャリアに関係ある? 学歴社会はもう古い?
高学歴=優秀だとは思わないが、その確率は高いと思う。実際に周りの高学歴の社員は優秀な人が多く、低学歴の社員の人は基本的な漢字も読めなかったりすることがある。 低学歴でも優秀な人は多くいて、高レベルな大学を出ていたからと言って高レベルな内容を学習していた、そしてそれを仕事に活かせるとは必ずしも限らないとも思う。
jobq9165600
人事/法務/製造業
jobq8695407
jobq8933135
富士通
jobq8205226
コンサルタント/人事/インフラ/デザイナー/事務/SE/ドカタ/代書屋/福祉職/なんでも屋
jobq2096878
荏原電産/メーカー/製造
jobq1907220
jobq6416053
jobq2330274
富士通マーケティング/日本ユニシス
やっくんks
fcrky
三井物産
Q.退職金はほとんど休まず出勤した人も、よく休む人も、変わらない金額でしょうか?
お気持ちはよくわかります。 会社の規程によりますが、有休は権利なので、ここを使用したかどうかで退職金の金額を変更するというのは難しいと思います。 休職や欠勤の場合には減ることはあると思いますが・・・。
Q.彼氏の年収はどれくらいなら安心できますか?
彼氏なら別に気にしなくてもいんじゃ?結婚するなら別だけど お金に対する価値観と借金してなければ
Q.【Job総研/公式】あなたの「大人」のイメージは?ハタチの頃と変わった?
自分の成人はまだ学生の為、成人の自覚が無かった。成人として認識出来たたのは、働いた給料で生活し車を自分の名前でローンが組めた時です。 大人でも成人と言えない、常識を持っていない人がいるのが残念です。
Q.テラスエナジーは離職率が高い?豊通グループに入ったが残業具合は?
しょうがないから生成AIに聞いてみた。 ***** 2023年10月30日現在、SBエナジー、テラスエナジー、豊通グループの離職率は以下の通りです。 SBエナジー:19.0%(2022年度) テラスエナジー:20.0%(2022年度) 豊通グループ:10.0%(2022年度) SBエナジーとテラスエナジーの離職率は、豊通グループの離職率よりも高いです。SBエナジーは2022年4月に豊田通商の子会社となりましたが、2022年度の離職率は19.0%と、豊通グループの平均離職率よりも高い水準となっています。テラスエナジーも2022年度の離職率は20.0%と、豊通グループの平均離職率よりも高い水準となっています。 離職率が高い理由としては、以下のようなものが挙げられます。 残業時間の長さ 給与水準の低さ キャリアアップの機会の少なさ 企業文化のミスマッチ SBエナジーとテラスエナジーは、再生可能エネルギー事業が主力の企業です。再生可能エネルギー事業は、発電所の建設や運営など、長期的な視野で事業を展開する必要があるため、残業時間の長さや給与水準の低さなどが離職率の高さにつながっている可能性があります。また、企業文化のミスマッチも離職率の高さに影響している可能性があります。 豊通グループは、総合商社として幅広い事業を展開しているため、キャリアアップの機会が多く、企業文化も比較的明確であると考えられます。そのため、豊通グループの離職率は、SBエナジーやテラスエナジーよりも低い水準となっています。 なお、離職率は企業によって算出方法が異なるため、一概に比較することはできません。また、離職率が高いからといって、必ずしも企業として問題があるとは限りません。 ***** だってさ・・・君も問うてみればいい。如何にネットの情報が当てにならないか分かるから。
Q.【ココだけの本音】初任給30万円台って高い or 高くない?あなたの時代は?
企業によって給与体系は異なるものですから、初任給30万は妥当な金額だと思います。
Q.【Job総研/公式】賃上げ額・ボーナス額には納得?不満?
不満 物価は上がり年収は下がり、税金はあがりではどうしようもない。
Q.【Job総研/公式】GW必要?大型連休ありの週休2日と大型連休なしの週休3日どっちがいい?
週休3日となると… 多分… 大型連休のみでなく… 祝祭日がなくなる? どっちがいいのかな? 週休3日だと… お給料、上げて貰わないと… 大変?(笑)
Q.【JobweeQ】『退職』に関するモヤッと、ありましたか?
勝手な配転を打診されたので即刻辞めました
Q.【ココだけの本音】髪型の変化に触れるのはセクハラ?
言葉の表現の問題だと思います。最低限、自分が言われて嫌だなって感じる言い回しは、相手にもしないようにした方が良いと思います。
ユーザー名非公開で回答